SSブログ

早朝の下鴨神社 7月5日(土) [旅行]

はっきりしない天気が続いています。

一昨日、長崎、佐賀ではすごい雨が降ったようですね。

昨日の朝は関東地方で大雨の予想が出ていましたが、それほどでもなくホッとしました。

+++++++++++++++++++++++++++++++

前記事の続きです。

京都の夕暮れ散歩は土砂降りの雨が降ったので急いでホテルに帰りました。

翌朝(6月13日)、神戸の早朝散歩同様、京都でも早朝に出かけました。

5時過ぎにホテルを出てタクシーで下鴨神社に向かいました。

早朝のここを歩いて見たかったのです。

D6D_0204.jpg

2年前にここを訪れていますが、たまたま雨天順延で行われた葵祭の日でした。

午後4時頃だったので葵祭は終わった後でしたが人が多く、静かさが味わえませんでした。

という事でリベンジ訪問です。

糺(ただす)の森を含めて、下鴨神社は世界遺産登録されています。

人の姿が見えない糺の森です。

5時半頃ですがまだ街灯がついています。

D6D_0150.jpg

横にあるこの道は5月に流鏑馬が行われるそうです。

D6D_0151.jpg

写真では見えませんが、

近所の方らしい方がお参りに来ています。

D6D_0152.jpg

少し明るくなり、街灯も消えました。

D6D_0153.jpg

横から太陽の光が差し込んできました。

D6D_0156.jpg

明るくなってきました。

D6D_0158.jpg

糺の森は一時、ごみ放置、水が枯れた川、踏み荒らされた地面など散々な状態だったそうです。

その後、川の水を引いたり、整備をしてこの姿になったと言われます。

D6D_0160.jpg

広さは12万4千平方メートルあるそうです。

D6D_0161.jpg

森の中にはこういう小川が流れています。

D6D_0163.jpg

下鴨神社は正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」というそうです。

下鴨神社の境内はこの図のようになっています。(下鴨神社HPより拝借)

s-N0114.jpg

赤い鳥居(南口鳥居)に来ました。

D6D_0166.jpg

鳥居をくぐると大きな楼門がそびえています。

D6D_0167.jpg

楼門を入ると舞殿があり、中門が続きます。

D6D_0177.jpg

中門から入ります。

D6D_0168.jpg

中には十二支を祀った社がありました。

D6D_0171.jpg

本殿にお参りします。

お参りした後、神職の方が出てきました。

D6D_0169.jpg

どうやら朝の祈祷のようです。

厳かな雰囲気なので、距離をとって、望遠気味でとりました。

D6D_0170.jpg

中門を出ると、中にはお白石が積んであります。

下鴨神社では来年、式年遷宮が行われるようです。

D6D_0175.jpg

小さな川が流れています。

D6D_0183.jpg

赤い橋もアクセントになります。

D6D_0181.jpg

入る時に正面から写せなかった楼門の全景です。(内側から撮りました)

近所の人のお参りがありますが、ほぼ貸切状態でした。

D6D_0180.jpg

天気が良くなりました。

D6D_0184.jpg

糺の森を引き返します。

どこからかラジオ体操の音が聞こえてきます。

D6D_0189.jpg

森の再生事業の取り組みで、杭の中の植物を育てています。

一番成長の良い苗を残すそうです。

D6D_0193.jpg

糺の森の出口近くの河合神社に立ち寄ります。

女性の守護神で、お参りするときれいになると言う神社です。

家内は急に勢いづきます。(今更の感がありますが・・・)

舞殿を通して本殿を見ます。

舞殿の端には昭憲皇太后の御歌が、

「ひとごとの よきもあしきも こころして きけばわが身のためとこそなれ」

D6D_0194.jpg

金色の灯篭が光っています。

D6D_0196.jpg

横には双葉葵の提灯がかかっています。

D6D_0197.jpg

境内には八咫烏を祀った社があるそうですが、地面にはただの烏がいるだけです。

D6D_0199.jpg

そしてここには鏡絵馬という絵馬があります。

D6D_0200.jpg

目、鼻、口は最初から書いてあるようです。

化粧品か、備え付けのクレヨンで自分の顔に見立てて化粧して奉納するそうです。

D6D_0203c.jpg

皆さんいろいろとお化粧されていますね。

D6D_0202c.jpg

女性の方、京都へ行ったらお試しください。

効果のほどは知りません。

バスで四条河原町まで帰り、ホテルに帰りました。

次回は午前中に行った妙心寺界隈です。

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(95)  コメント(34) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 95

コメント 34

斗夢

早朝、清々しい空気の中いいお参りでしたね!
by 斗夢 (2014-07-05 05:02) 

沈丁花

今度教えて差し上げますわ…オッホッホ・ご免なさい!
とっても楽しいスポーツです。北海道が発祥の地です!♪
by 沈丁花 (2014-07-05 05:24) 

せつこ

おはようございます^^
世界遺産登録でしたか@@ 素敵な参道ですね。
京都はずいぶん観光をしましたが、ここは行ってなかったです。
鏡絵馬なんてやってみたいです^^
by せつこ (2014-07-05 05:53) 

Take-Zee

おはようございます!
いかにも神様がいらっしゃる感じの境内ですね。

by Take-Zee (2014-07-05 05:56) 

hatumi30331

早朝の空気感じます。
京都・・・・いいなあ〜♪^^
by hatumi30331 (2014-07-05 06:29) 

kuwachan

糺の森、暑い暑い夏の京都でも、ここに来るとホッとします。
この静けさは早朝ならではですね。
by kuwachan (2014-07-05 07:04) 

旅爺さん

景色も雰囲気も素晴らしい寺ですが、建物の佇まいも
林に囲まれた参道も実に素晴らしい所ですね。
by 旅爺さん (2014-07-05 07:10) 

YUTAじい

おはようございます。
大昔ですが・・・境内でばんばしろしさんのコンサートの記憶があります。
好きで続けてますが・・・流石にもう置き場が無く打ち止め予定です。
by YUTAじい (2014-07-05 07:13) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
モノレールは知っていましたが、鉄道ファンとして江ノ電に乗りたかった
のと、JR東日本の「大人の休日倶楽部」のチケットを有効利用する為に
記事のルートとなりました(^▽^)/
by johncomeback (2014-07-05 07:33) 

yakko

お早うございます。
早朝の人の居ない森は厳粛な雰囲気ですね。
赤い太鼓橋が可愛いです ! 鏡絵馬、試してみたいです(^_^)
by yakko (2014-07-05 08:36) 

海を渡る

おはようございます。
緑豊かな素晴らしい森ですね。
流鏑馬は一度見てみたいものです^^。
by 海を渡る (2014-07-05 08:47) 

kazu-kun2626

早朝の清々しさが感じられますね
早起きは三文の徳ですか ~
by kazu-kun2626 (2014-07-05 11:38) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
静寂で厳かな神社の森ですね・・・思わず写真を見て深呼吸がしてみたくなりました。京都の雰囲気が全て醸し出される写真に感動しています。
素敵な写真ばかりです,,,
緑のこの森の池にはホタルが乱舞するのでしょうね...
by ちゃーちゃん (2014-07-05 11:42) 

okko

紅い橋が印象的。静かな佇まいです。
by okko (2014-07-05 15:07) 

starwars

鏡絵馬、おもしろいですね。
はじめて知りました。
by starwars (2014-07-05 16:53) 

g_g

早朝の散歩にはもってこいの場所でしょうね
心が洗われるような爽やかな神社と森、素晴らしい!
by g_g (2014-07-05 16:57) 

mimimomo

こんばんは^^
早朝のお散歩、それも京都の神社・・・身も心も清められそうですね。
by mimimomo (2014-07-05 18:17) 

Mitch

いやあ~
気合が入っていますね~
静けさが伝わってきます^^
by Mitch (2014-07-05 18:29) 

JUNKO

早朝の澄んだ気が伝わってきます。心が浄化される気分です。
by JUNKO (2014-07-05 20:11) 

さとし

青空がとても羨ましいですよ。
広角の写真がとても素敵です。
by さとし (2014-07-05 20:17) 

モカ

とても素敵な神社ですね^^
静けさがまた神々しさを感じさせてくれます。
by モカ (2014-07-05 20:33) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

神社の静かさが伝わって来ます。
身が清められますね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-07-05 22:07) 

koboo

以前、鏡絵馬にデジカメをむけたときに
顔認識だらけになって笑えました。^ ^
by koboo (2014-07-05 22:28) 

Ynyan

行った事がないので これは是非行かなければ・・・
私も今更感がありますが(^_^;A
by Ynyan (2014-07-05 23:05) 

takenoko

斗夢さん
  こういうところは早朝が一番ですね。

沈丁花さん
  こちらでは、公園の広場(土の上)でやっていますが面白くなさそうです。

せつこさん
  この神社と上賀茂神社のお祭りが葵祭ですよ。

Take-Zeeさん
  こういう静かな時にお参りするのが一番ですね。

hatumi30331さん
  3時ごろ起きて向かったら間に合いますよ。

kuwachanさん
  ここは涼しそうですね。ここを歩いていると心が落ち着きます。

旅爺さん
  恐れながら、ここは神社ですが・・・・

YUTAじいさん
  ここでコンサートですか。世界遺産になる前でしょうね。

johoncomebackさん
  珍しい懸垂式のモノレールに乗るのも良かったのにと思いました。

yakkoさん
  人出が多いところは早起きに限ります。

海を渡るさん
  流鏑馬は鎌倉でもやっています。見たことはありませんが。

kazu-kun2626さん
  こういう写真を撮るには早起きしかありません。

ちゃーちゃんさん
  この雰囲気は朝でしか味わえませんね。

okkoさん
  赤い橋はアクセントになります。

starwarsさん
  前回行ったときには気づきませんでした。面白いですね。

g_gさん
  この光景を撮りたくて早起きしました。

mimimomoさん
  朝食前のひと時を落ち着いた雰囲気で過ごせました。やっぱり朝です。

Mitchiさん
  こういうところに行くのは早朝が一番です。

JUNKOさん
  前回行ったときの希望がかなえられました。

さとしさん
  このレンズは広角端が24㎜なので結構広く撮れます。

モカさん
  どこへ行っても人が多い、有名どころと違い、かつ早朝は狙い目ですね。

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
  じっと佇んでしまいそうな雰囲気を経験する事が出来ました。

kobooさん
  最近のデジカメはいろいろな機能がありますね。

Ynyanさん
  今からでも遅くはないと思いますよ。私の家内よりは20歳は若そうだ。



by takenoko (2014-07-06 08:02) 

yoko-minato

早朝の散歩とあって京都らしい
静かな有名神社の風景が見れました。
朝の散歩をすればいいのですね。
by yoko-minato (2014-07-06 08:25) 

さる1号

素敵な森ですね
前に行った時は横から入ってしまい森を歩きませんでした
これはも一度行かないと^^
by さる1号 (2014-07-06 10:21) 

ぶんじん

懐かしい!
学生の頃、近所に住んでいたので、良く散歩しました。さすがにここの景色は変わらないなぁ。
by ぶんじん (2014-07-06 12:43) 

きまじめさん

下賀茂神社、糺の森を含めて、あまり観光化されていないのですか。
早朝という事もあるのでしょうが、静かで気持ちのよさそうな場所ですね。
そういう場所に出会えるとなんだかほっといたします。
by きまじめさん (2014-07-06 15:33) 

takenoko

yoko-minatoさん
  夕方の散歩もいいですが、空気のきれいな朝の散歩が気持ちが良いですよ。

さる1号さん
  ここは入り口から行かないと、良さがわかりません。

ぶんじんさん
  京都で学生時代を過ごした人は、この辺りが多いですね。

きまじめさん
  昼間の姿は知りませんが、清水寺とは大違いです。周辺は住宅地です。
by takenoko (2014-07-07 04:38) 

OJJ

ここ下賀茂神社は子供が結婚式を挙げた場所で孫の宮参りにも行きました。命名は(安倍)晴明神社でしたが・・笑)
by OJJ (2014-07-07 10:32) 

takenoko

OJJさん
  それはOJJさんにとってはおめでたい、大事な神社ですね。次はお孫さんの結婚式ですか?
by takenoko (2014-07-07 15:49) 

そらへい

早朝の下鴨神社、静かな佇まいですね。
近くに住みながら、ここも中に入ったことがありません。
かなり大きそうですね。
by そらへい (2014-07-11 21:16) 

takenoko

そらへいさん
  近いところほどなかなか行かないものです。
by takenoko (2014-07-12 07:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。