SSブログ

中山道歩き20-1(2016/10/21) 11月7日(月) [中山道を行く]

昨日は晴れ、それほど寒くはなく気持ちの良い天気でした。

先週の冷え込みほどではなくなりましたが、朝晩は冷え込みますね。

朝晩は暖房が必要な季節になりました。

前記事の続きです。

1107title.jpg

10月20日の夜は、贄川から塩尻まで戻り、ルートイン塩尻に宿泊しました。
(この辺りは泊まるところはなく、塩尻まで往復するしかありません)



翌日塩尻駅から8:17の電車で贄川まで行きました。

15分位で贄川駅に着きます。

D71_7649.jpg

駅前には贄川宿の大きな看板があります。

贄川宿は本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠屋25軒の比較的小さな宿場町だったようです。

D71_7652.jpg

国道から左に折れて、線路を渡ります。

D71_7655.jpg

橋の欄干にはこんな飾りが付いています。

D71_7654.jpg

橋のたもとに、関所跡の建物がありました。

D71_7658.jpg

昭和51年に復元されたもので、中は資料館になっています。
(中には入りませんでした)

D71_7660.jpg

贄川宿の町並みを進みます。

D71_7661.jpg

昭和初期の大火でほとんどの建物が焼失したそうですが、一部古い建物もあります。

この建物は、国の重要文化財です。

D71_7670.jpg

これから先の木曽平沢に向けて漆器屋さんが多くなります。

D71_7665.jpg

この先は旧中山道は消滅しているので、ここで曲って、国道に戻ります。

D71_7672.jpg

国道に戻って進みます。

D71_7674.jpg

中山道のとちの木が見えました。

樹齢600年以上、幹回り8.6m、高さ32mの大木です。

D71_7676.jpg

こういう光景は旧街道の特徴ですが、新しい国道づくりの時に移設された物も多いです。

D71_7678.jpg

大きな漆器屋さんがありました。

D71_7683.jpg

中山道は、このお店の横を進みます。

D71_7684.jpg

その先はこんな道に変りました。

D71_7686.jpg

足元には栗のイガがたくさん落ちています。

よく見ると栗の実もたくさん落ちていました。

D71_7687.jpg

同行した家内は一生懸命に拾っています。

D71_7690.jpg

収穫です。

D71_7691.jpg

その後、狭い集落を通って、

D71_7693.jpg

出た所に一里塚跡がありました。

63番目です。

D71_7699.jpg

国道に出ると奈良井川を渡ります。

奈良井川は信濃川水系なので北に流れています。

D71_7700.jpg

鉄道の鉄橋の下を通ります。

贄川、奈良井間は単線です。

D71_7701.jpg

これは野葡萄かな?

D71_7703.jpg

大きな漆器工場がありました。

このまま、まっすぐに行くのではなく、手前の電柱の横に入ります。

D71_7704.jpg

工場の裏手の道が旧道です。

D71_7707.jpg

すぐに国道に出ました。

木材を積んだトラックが走っています。

さすが木曽路です。

D71_7708.jpg

旧街道歩きをしているとほとんどコンビニはありません。

この日初めてのコンビニです。

飲み物、軽食を購入し小休止しました。

D71_7710.jpg

その後は国道から離れます。

広い道ですが、メインの道路でないので静かです。

D71_7711.jpg

横は道の駅ですが、紅葉が綺麗でした。

D71_7712.jpg

漆器屋さんの店が増えてきました。

D71_7716.jpg

このカーブを曲がると、

D71_7719.jpg

木曽平沢の町が始まりました。

D71_7722.jpg

漆器屋さんが沢山並ぶ街並みです。

D71_7723.jpg

平日なのでお客さんの姿が見えません。

店に入るときに叩くのでしょうか・・

D71_7725.jpg

こんなポスターをいくつか見ました。

6月のイベントのポスターです。

D71_7736.jpg

こういうところを歩くのも楽しいです。

D71_7726.jpg

突然、漆塗りのスバル360が店内に展示してある店の前に来ました。

D71_7727.jpg

朱塗りのお椀の色です。

D71_7733.jpg

車内のハンドルとか、ダッシュボードも漆塗りです。

車検もとって公道を走れるとのことで、ナンバープレートもついていました。

D71_7738.jpg

このような漆器屋さんが並んでいます。

D71_7741.jpg

この地区は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

D71_7742.jpg

木曽平沢の町を出て、次は奈良井宿に向かいます。

D71_7744.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。




D7100
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR


nice!(89)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 89

コメント 24

kazu-kun2626

おはようございます
奥さんと同行二人ですか、羨ましいです
僕は坂東札所めぐりは一人です
木曽路は全て山の中、木曽十一宿
僕が二十歳のころ初めて一人旅した思い出
の場所なんですよ
by kazu-kun2626 (2016-11-07 06:43) 

Take-Zee

おはようございます!
スバル360、懐かしい車ですね。
いま再販したら売れるのではないでしょうか?
 高校時代、先輩女子が運転できると聞いて
驚いたことを思い出しました。 記憶ではこのころ
16歳で軽の免許取れた・・・??
by Take-Zee (2016-11-07 06:48) 

mimimomo

おはようございます^^
本日の記事の部分は趣のある所が多いですね~
こういう建物を見ると何故だか嬉しくなる^^
by mimimomo (2016-11-07 07:11) 

馬爺

おはようございます。
木曽路は長閑でいいですね、木曽漆器の宣伝にスバル丸ごと漆塗りにするなんてお高いスバル360に成りますね。
by 馬爺 (2016-11-07 07:25) 

さる1号

漆塗りのスバル360 @@;)すっ、凄い
これはメチャ楽しい^^
品のある雰囲気でいいなぁ
でも乗った後の手入れが大変そう^^;
by さる1号 (2016-11-07 07:37) 

モカ

山が色づき始めて、旧道歩きに鮮やかさをプラスしてくれる季節なんですね^ ^

肌寒さを感じる季節になりましたが、歩くことを考えるとちょうど良いのかもしれませんね!
by モカ (2016-11-07 07:48) 

OJJ

スバル360珍しいですね~漆塗り!!!所ジョージがこれをベースにとんでもない改造車を作った記事を思い出しました。
↑その昔、16歳で中型免許が取れたのでは・・
by OJJ (2016-11-07 08:42) 

きよたん

楽しそうな街道歩きですね
珍しい物を発見したり 栗を拾ったり
奈良井宿には行きましたが電車で行って
歩いただけでしたので楽しみにみています
by きよたん (2016-11-07 08:51) 

yakko

お早うございます。
趣のある街道ですね。真っ赤な紅葉が応援しているようです !
by yakko (2016-11-07 09:28) 

moz

いよいよ木曽なんですね。今回は奥様もご一緒だったんですね。
二人だと一人と違って楽しいですよね ^^
360すごいです。これ走っていたら目立つでしょうね。 ^^;
by moz (2016-11-07 10:04) 

dojita

木曾山懐の香りが濃くなってきましたね。
木曾道中は中山道のハイライトと(私は)思ってます。
by dojita (2016-11-07 14:26) 

ゆうのすけ

今すぐにでも飛んで行って歩いてみたくなっちゃいます。
私も間違いなく 栗ひろいします!^^;
みなさまのコメントにもありますがまさに木曽路という感じが伝わってきます。紅葉も更に進んでいる事でしょう。
(おかしな表現ですが 映画[幸せの黄色いハンカチ]で武田鉄矢さんが運転する自動車の後部座席で 行くべきか行かぬべきか葛藤している 高倉健さんの気持ちのような気分で<別にやましい事はしていませんが。。。^^;>記事を拝見させていただいています。^^)
漆塗りスバル360にはびっくりですね!^^
by ゆうのすけ (2016-11-07 16:19) 

JUNKO

ベットの上で旅をさせていただきました。栗はどんな形で食卓に上がるのでしょうか。栗ご飯食べたくなりました。やっとおなかがすく感覚がよみがえってきました。
by JUNKO (2016-11-07 16:47) 

Mitch

昔は宿場町でも、今は宿屋がないのですね^^;
漆塗りのスバル、良いですね。
現代の車にもそうゆう仕様のものがあっても・・・^^
by Mitch (2016-11-07 18:18) 

kuwachan

父が木曽へ行った時にお土産でお椀を買ってきたことがあったのですが、納得がいきました^ ^漆器屋さんが多いのですね。
by kuwachan (2016-11-07 18:52) 

kou

紅葉が美しい道なのでしょうね。
栗拾い、大漁でしたね。(^^) takenokoさんは拾われなかったのでしょうか。
by kou (2016-11-07 21:41) 

rappi

朝夕は寒くなりますが、晴れた昼間の散歩は気持ちいいですね。^^
私もこういう道を散歩してみたくなりました。^^
by rappi (2016-11-07 21:45) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

漆塗りのスバル360は、スゴイですね。
これからの木曽路は紅葉で良いですね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-11-07 21:55) 

ponnta1351

今日は陽射しが無く寒いです。
どれも素敵な写真ばかり、奥様とご同行良いですね。
収穫の栗は栗ご飯にしたんですか?
by ponnta1351 (2016-11-08 13:11) 

myossy

木曽路は山の中、いよいよ単線ですか...
それにしても、漆屋がたくさんありますネ
     すごいたくさんの栗、信州産で栗ごはんですネ
     600年のトチの実は、ひろわなかった...

by myossy (2016-11-08 14:47) 

きんれん花

栗 野ブドウ 紅葉と秋を感じながら 街道歩き私も歩いてみたいです
古き建物が素敵ですね 木造が多いので保存が大変でしょうね
良き街並みを楽しませていただきました

by きんれん花 (2016-11-08 16:34) 

さとし

なんだか、一緒に旅をしている気分になれましたよ。
写真が素晴らしいからですかね。
by さとし (2016-11-08 22:09) 

きまじめさん

中山道の旅、今までにも魅力的な街並みがありましたが
贄川宿の町並、木曽平沢の町並等特に良い街並みだと思いました。
by きまじめさん (2016-11-08 22:23) 

takenoko

kazu-kun2626さん
 私は坂東33か所も家内と一緒でしたよ。街道歩きは一人の方がいいです。

Take-Zeeさん
 私は高校二年の時軽自動車の免許を取りましたよ。

mimimomoさん
 こういう建物は残して欲しですね。中で住んでいる人は大変かな?

馬爺さん
 この店の主人が道楽で作ったそうです。

さる1号さん
 晴れの日は、外に展示するけど、雨が降ると家の中に入れるそうです。この日は天気予報では降る予想だったそうです。

モカさん
 街中を歩くには問題ありませんが、これからは厳しいです。

OJJさん
 私は高校時代に軽自動車の免許を取りましたよ。

きよたんさん
 色々な街を通りますので、目に入るものが全て新鮮です。

yakkoさん
 こういうところばかりならいいですがそうもいきません。

mozさん
 家内は良い所取りです。本当は一人の方がのんびりできます。

dojitaさん
 そうかもしれません。これからもまだ続きます。

ゆうのすけさん
 今はもっと紅葉が進んでいるかもしれません。

JUNKOさん
 空腹感が出るといいうのは回復している証拠ですよ。

Mitchiさん
 奈良井宿は旅館や民宿があるようです。

kuwachanさん
 漆器屋さんだらけですよ。高級品もありました。

kouさん
 始めは2,3個かと思いましたがどんどん出てきました。私が拾った分も入っています。

rappiさん
 散歩と言うには大変ですよ。特に女性は・・・

なんだかなぁ~!! 横 濱男さん
 これが10月20日頃ですので今はもっと進んでいるでしょう。

ponnta1351さん
栗は蒸してそのまま食べました。

myossyさん
  奈良井の先は複線です。

ぎんれん花さん
  一部の間だけ歩いてみるのも良いかもしれません。

さとしさん
  ありがとうございます。一応考えて撮るようにしています。

きまじめさん
 奈良井もいいですよ。 




by takenoko (2016-11-09 05:34) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。