SSブログ
お出かけ ブログトップ
前の15件 | -

大船フラワーセンター(続き) 8月3日(水) [お出かけ]

梅雨明けしてから、夏空になったのも4,5日で、また不安定な天気に戻りました。 

昨日(8/2)は未明から雷がゴロゴロ鳴っていました。

私の住んでいるところは、雷の音だけで雨は降りませんでした。

東京、関東北部、名古屋では大雨が降ったそうですね。

お昼頃、横浜にも大雨警報が出ましたがその時の空はこんな状況でした。

D81_0409.jpg

その後は曇り空でしたが、雨は降らず蒸し暑い一日になりました。

天気予報では盛んに大雨に注意と言ってましたが、昨夜は少し雨が降った程度でした。

大船フラワーセンターの続きです。

向日葵の前でカメラを持って集まっています。

D81_0204.jpg

この日はうす曇りだったので、空が白くて映えません。

D81_0207.jpg

向日葵もいくつかの種類がありそうです。

D81_0208.jpg

これはよく見る向日葵でしょうか??

D81_0211.jpg

植物園なので、その他いろんな花が咲いています。

D81_0209.jpg

ゆうすげの花が咲いていました。

D81_0217.jpg

花の名前は以前から知っていましたが、実物を見るのは初めてです。

D81_0218.jpg

ちらほら人の姿も見えます。

D81_0212.jpg

ブルーベリーの実が生っています。

一粒採って食べたいぐらいです。

D81_0221.jpg

花壇の奥に、百日紅の木が並んでいました。

D81_0224.jpg

様々な色がありました。

D81_0226.jpgD81_0227.jpgD81_0228.jpg

お昼頃になり、木陰でお弁当を食べている人もあちこちに見られました。

気候の良い時は、芝生の上でも気持ちがいいですが、今は木陰がいいですね。

D81_0223.jpg

ハスのある入り口に戻ってきました。

ハスの横に睡蓮池があります。

D81_0176.jpg

白い睡蓮は清々しいですね。

D81_0182.jpgD81_0241c.jpg

睡蓮池の奥にはハスが背丈ぐらい伸びています。

D81_0235.jpg

黄色い睡蓮もあります。

D81_0244.jpgD81_0246.jpg

私はどちらかと言うと白が好きです。

D81_0249.jpg

花時計の針は12時を過ぎています。

D81_0251.jpg

空腹になりましたので、植物園を出ました。
(撮影は7月23日でした)

本日もご訪問ありがとうございました。

前回の記事で宣伝コメントの件を記載しましたが、「ログインユーザーのみ受付」に設定変更しました。

馬爺さん、なんだかなぁ~!! 横 濱男さん、ありがとうございました。

一応効果あり、それ以後、宣伝コメントは無くなりました。

それにしても手作業で入れるとは暇な人がいるものです。

どうして私のブログを選んだのか気になります。

認証文字は元に戻します。

D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR



 


nice!(90)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大船フラワーセンターのハス 8月1日(月) [お出かけ]

 今日から8月です。

電車に乗って外出しても子供連れの姿が多いですね。

花火大会も各地で行われるようで、浴衣姿も多く見られます。

ハスの花は多くの方が記事アップされています。

少し遅いかと思いながら、7月23日に大船フラワーセンタのハスを見に出かけました。

園内に入るとすぐに鉢植えの蓮が並んでいます。

普段は午前9時開園ですが、蓮の花が咲くころは7時開園です。

しかし、この日は用事があり着いたのは、11時頃でした。

D81_0159.jpg

鉢植のハスは希少種を中心に置いてあります。

D81_0164.jpg

クリーム色に近いハスもありました。

D81_0162.jpg

この色のハスも当然あります。

D81_0163.jpg

この日はうす曇りの天気で青空ではありません。

D81_0165.jpg

以下ピンクのハスが続きます。

D81_0170.jpgD81_0171.jpg

ハスは朝咲いて、昼間には蕾と同じようになるといわれています。

これはおそらく、蕾でしょう。

D81_0172.jpg

仏像の台座ぐらいの開き方ですね。

D81_0177.jpg

続きます。

D81_0185.jpgD81_0232.jpg

花の中には花托が出来ています。

D81_0260.jpg

そして最後にはこんな形になります。

D81_0258.jpg

鉢植の他に、こちらが本来の場所ですが、遅かったのかあまり咲いていませんでした。

D81_0240.jpg

ハスのエリアを離れ、園内を回ります。

途中通り抜けたバラ園では、ほとんど花はありませんでしたが、こんな花が見られました。

D81_0189.jpgD81_0190.jpg

10月半ばごろになると多くの人が来ます。

D81_0192.jpg

前へ進むと、ナツズイセンが咲いていました。

上品なピンク色ですね。

D81_0194.jpg

芝生の花壇には沢山花が咲いています。

D81_0199.jpgD81_0201.jpg

平日でもあるのでこちらはひっそりしています。

D81_0198.jpg

芝生の向こうに人が集まっています。

向日葵のようです。

D81_0196.jpg

私も行ってみましょう。

次回に続きます。



7月28日に梅雨明けしてから、晴天が続いています。

青空の中に白い雲が綺麗なコントラストを見せています。(昨日・7月31日撮影)

D81_0368.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

宣伝コメントが入るので、とりあえず認証文字を変えました。
(人が一つずつ入れているならば効果ありませんが)
 


nice!(106)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

病院の帰り(続き) 6月23日(木) [お出かけ]

九州では大雨が続いているようです。

横浜では一昨日に3時間ぐらい降ったものの、それ以後ほとんど降りません。

窓を開けても、湿気を含んだ風が入ってくるだけです。

ところが今朝6時ごろから雨が降り出しました。(7時に追記)

前回の続きです。

前回の記事は、説明があいまいでしたが、診察が終わり、病院を出た後の写真です。

海辺から少し離れて、着いたのはこちらです。

D75_0046.jpg

桜並木の参道は花が咲くときれいだと思います。

残念ながら、桜の時期に行ったことはありません。

D75_0047.jpg

称名寺の仁王門です。

この門を通ることは出来ないので横の通用門から入りました。

D75_0048.jpg

このお寺の浄土式庭園はきれいです。

D75_0051.jpg

夕方のひと時を、景色を見ながら過ごすのもいいですね。(17時頃です)

D75_0052.jpg

1320年ごろに出来たそうですが、1987年に復元されました。

D75_0056.jpg

夕日が当たり、池に映り込んだ橋は金色の橋みたいです。

D75_0057.jpg

気持ちの良い晴天でした。

右上に月も出ていますが、月夜の光景もいいでしょうね。

D75_0059.jpg

17時半ごろになりました。

烏が鳴くから帰りましょう。

D75_0067.jpg

ここは秋のイチョウも綺麗ですよ。
一昨年の秋の記事です。 http://takenoko-photo.blog.so-net.ne.jp/2014-11-29

違う季節にも来てみましょう。

D75_0072.jpg

++++++++++++++++++++++++++++++++

実は・・・この日の診察では ・ ・ ・

収監のため、6月3日に出頭するように言い渡されました。

・ 

・ 

6月3日
(この写真は4月に撮ったものです)

D71_5902c.jpg

着替えの入った荷物を持って建物に入っていきました。

DSCN1400.jpg

昨年の8月、今年の1月にも入院しているので戸惑うことはありません。

今年の1月にはこちらの部屋でした。

DSCN1414.jpg

オーシャンビューの気持ち良い場所でした。

DSCN1227.jpg

今回は反対側で、窓の外は隣の病棟が見えるだけです。

DSCN1495.jpg

おまけに、廊下側のベッドだったので、

DSCN1409.jpg

閉鎖空間です。

DSCN1407.jpg

毎日きちんと薬を飲まねばなりません。

DSCN1411.jpg

今回もパソコンを持って行ったので、ブログ更新をしたり、皆さんの訪問をしていました。

DSCN1457.jpg


当初、2週間の予定でしたが、行いが良いので(?)14日に出所(?)しました。

現在は「本当に病人?」と言われるほど普通に歩きまわっています。

本日もご訪問ありがとうございました。

(称名寺)
D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
(その他)

Nikon coolpix s9300


タグ:称名寺
nice!(104)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

病院の帰り 6月21日(火) [お出かけ]

梅雨前線が停滞し、九州では大雨になっているようです。

神奈川県もこれから1週間は曇りか雨の予報です。

水不足解消の雨になればいいですが、被害が出るような雨でないと願いたいです。



5月半ばの写真になります。

 5月18日、毎月の定期健診で病院に出かけました。

どこの病院でもそうですが、病院に行く日は最低半日はつぶれます。

この日は12時の予約でしたが、終わったのが15時半頃でした。

ブログのネタ仕込みのために、カメラを持ってきました。

病院の近所を歩いてみました。

D75_0004.jpg

伊勢志摩サミットの1週間前でした。

東京の警備のためか(?)自衛隊の空母(正式には護衛艦)が沖合に停泊しています。

D75_0001c.jpg

小高い小さな丘が作ってあります。

D75_0006.jpg

気持ちの良い晴天の日でした。

D75_0015.jpg

釣りをしている人もいます。

D75_0014.jpg

こんなにたくさんいるんですよ。
(土日はもっと込みます)

D75_0020.jpg

一人、海を見つめる人。

D75_0017.jpg

横浜港方面に見えるガントリークレーン。

D75_0016.jpg

時折、頭上に飛んできます。

ここで「のんびり弁当を食べる」なんてことは出来ません。

D75_0011c.jpg

緑地帯は草が刈っていなく生え放題です。

D75_0024.jpg

小判草、本当の小判だったら・・そんなわけないですね。

D75_0022.jpg

エンジン音が聞こえてきました。

D75_0025.jpg

どんどん近づいてきます。

D75_0026.jpg

ここには横浜市のヘリポートがあります。

消防局のヘリコプターと、県警のヘリコプターの基地になっています。

D75_0027.jpg

ゆっくりと近づきます。

神奈川県警のヘリコプターです。

D75_0028.jpg

あと少しです。

D75_0031.jpg

着地しました。

D75_0034.jpg

牽引装置をつけて、

D75_0035.jpg

ここに移動して給油していました。

D75_0038.jpg

給油が終わりました。

D75_0040.jpg

格納庫に消えていきました。

D75_0042.jpg

来た道を戻ります。

出口で黒猫に睨まれました。

D75_0044c.jpg

この後、もう1か所寄り道して帰りました。(次回掲載)

後日、病院の屋上から撮った写真です。

矢印のところにヘリポートがあります。

図1.jpg



本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(97)  コメント(29) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

孫のお宮参り 6月10日(金) [お出かけ]

梅雨空が続いています。

中山道の話は1回休みます。

ちょっと古いですが、5月21日のことです。

4月26日の記事で、ちらっと手だけ登場した、孫が生まれて1か月たちました。

江東区に住んでいるので、お宮参りに行ったのはこちらです。

門前仲町で降りて、

深川不動尊にはお参りだけして、

D75_0125.jpg

こちらに向かいます。

D75_0127.jpg

待ち合わせの時間まで少し早かったので境内をぶらついてみます。

富岡八幡宮は江戸勧進相撲発祥の地と言われており、横綱力士碑が立っていました。

D75_0131.jpg

そうこうする内に、息子たちが到着しました。

八幡様の正面に行きました。

D75_0128.jpg

お宮参りの祈祷が終わった人がいます。

D75_0135cx.jpg

赤ちゃんを抱くのは、父方の祖母(私の家内)が一般的と言われています。

しかし、家内は義父母の介護で留守です。

ジジイでは代役が務まらないのでママの腕に収まりました。

hiro2.jpg

無事祈祷も終わり、午後からは写真屋さんで記念写真を撮りました。
(写真はありません)

翌5月22日、息子と私は義父母の様子を見に伊丹市へ行きました。

息子のお嫁さんが明石出身なので、腹帯を宝塚の中山寺から頂いてました。

阪神間の人はほとんどこちらに来るでしょう。

私の息子たちが生まれたときは伊丹に住んでいたので全員ここに来ました。

鎌倉では大巧寺しょうか。

お礼参りを兼ねて腹帯を納めに来ました。

DSC_1496.jpg

大きな山門です。

DSC_1497.jpg

私は30年ぶりくらいに来ました。

境内も随分変わっていました。

DSC_1485.jpg

階段にはエスカレーターがついていました。

DSC_1486.jpg

ここでも初参りの人が多くみられました。

DSC_1489.jpg

とりあえず、お宮参り、お礼参りは無事終了しました。

次は食べ初めですかね。

+++++++++++++++++++++++++++

こちらも赤ちゃん誕生です。

D75_0203c.jpg

少し日が経っているようで、体が大きいです。

D75_0199c.jpg

こちらも元気に育ってほしいですね。

D75_0215c.jpg

++++++++  東慶寺のイワガラミ  +++++++++

北鎌倉は連日ごった返しているでしょうね。(私は近寄りませんが・・)

公開は12日までです。

D75_0262c.jpg
(6月1日撮影)



本日もご訪問ありがとうございました。

次は中山道の記事に戻ります。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6


nice!(90)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

旧芝離宮恩賜公園  3月31日(木) [お出かけ]

寒い寒いと言いながら、暖かくなったらもう3月も終わりです。

昨日の天気予報は晴れでしたが、ほとんど曇り空でした。

久しぶりに鎌倉に出かけましたが、写真を撮っても空は白く、綺麗な写真になりませんでした。

++++++++++++++++++++++++++++++ 

東京の桜開花宣言があったのは3月21日でした。

翌日に東京で用事があったので、東京に出かけました。

毎月出かけるのですが、場所は東京駅のすぐ近くで、新幹線が良く見えます。

D71_5135c.jpg

終わった後、小便小僧を撮りに浜松町に行きました。

小便小僧は、3月23日の記事に掲載しています。

浜松町で降りて、駅の隣にある旧芝離宮恩賜公園に行ってみました。

この庭園は小石川後楽園とともに、東京に残る江戸初期の大名庭園の一つです。

D75_3634.jpg

鴨が休んでいます。

D71_5142.jpg

十月桜が咲いていました。

D71_5153.jpg

周りはオフィスビルがたくさんあります。

D75_3623.jpg

辛夷の花も咲いていました。

D71_5167.jpg

池には建物が映ります。

D75_3617.jpgD71_5147.jpg

白い椿はすぐ汚くなりますが、きれいな花がありました。

D71_5155.jpg

ピンクの椿も隣にありました。

D71_5159.jpg

体が不自由な方も付き添いの方と散歩しています。

D71_5171.jpg

東海道新幹線の線路はすぐ横です。

D71_5175.jpg

貿易センタービルに午後の日差しが当たり光っています。

このビルは1970年に竣工しています。

新しい都市計画があり、2019年には解体され、4つのビルが新たに建設されるそうです。

D75_3621.jpg

東京タワーも見えますが見えなくなるかもしれませんね。

D75_3633.jpg

この日の前日に、東京では染井吉野の開花宣言がありました。

ここでもちらほら咲いていました。

D75_3629.jpg

桜の木の下には、臨時のベンチが出してあります。

D75_3624.jpg

池の中では鴨が羽をバタバタさせています。

D71_5179c.jpg

亀もたくさん甲羅干しをしています。

D71_5182.jpg

拡大してみたらみんな外来種でした。

駆除しないのでしょうかね。

D71_5185.jpg

鴨たちはもうすぐいなくなるでしょうね。

D71_5195.jpg

木瓜の花の前で写真を撮る海外の人。(某国の人たちもいましたが・・)

D75_3640.jpg

都会の真ん中ですが、綺麗な庭園です。

D75_3630.jpgD75_3638.jpg

入園料は150円(65歳以上は70円)です。

羽田からも近いです。

++++++++++  トピックス  ++++++++++

よこはまシティーウォークの記事には沢山のコメントを頂きありがとうございました。

前記事の、最後のビールとワインの写真、気づかれたでしょうか。

0331xT2.jpg

トピックスその2

昨日鎌倉に出かけました。

長らく工事中だった段葛が完成し、通り初めが始まるところでした。

新しい段葛はこんな道になりました。

D75_3707.jpg

トピックスその3

昨日の夕方には曇り空が変り、久しぶりに富士山の姿が見えました。

しばらく見ないうちに、富士山のかなり右側に夕日は落ちていきました。

D75_3776.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
D7100
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


nice!(92)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横浜市立金沢動物園  3月25日(金) [お出かけ]

我が家の近所では一昨日、桜の開花を確認しました。

D75_3665.jpg

昨日は寒の戻りで寒い一日でした。

午前中は小雨が降っていましたが、午後からは雨も上がり軽く散歩しました。

手袋、ネックウォーマーをつけての散歩でした。

写真の桜も全く変わっていませんでした。

この気温は日曜日まで続きそうで、桜もしばらく待機ですね。

++++++++++++++++++++++++++++

前記事の続きです。

家から山越えをして着いたのは横浜市立金沢動物園の円海山口という裏門です。

門を入るとすぐにオカピーがいました。

D71_5059.jpg

お尻のあたりの模様から、シマウマの一種とみられていましたが、キリンの仲間らしいです。

D71_5061.jpg

オカピーの足元ではリスが何かを食べていました。

このリスは動物園のリスではありません。

鎌倉からこの辺りまではこの台湾リスが沢山います。

D71_5060c.jpg

隣にはキリンです。

D71_5063.jpg

大きいミモザの木があり、満開です。

D71_5070.jpg

ミモザの木は少し離れています。

D71_5066.jpg

少し移動して、カンガルーの前に来ました。

暖かいところで、じっとしていたり、飛び跳ねたりします。

のどかな雰囲気だと思っていたら、・・

D71_5076.jpg

突然すぐ前の2頭が喧嘩を始めました。

突然だったので、うまく写っていませんがご容赦を、

ものすごく激しい喧嘩をしていましたよ。(足のキックがすごい音を立てていました)

メスの取り合いでもしていたのでしょうか?

D71_5074.jpg

続いてきたのはここです。

自然の雰囲気を作ってあっても、送電線が邪魔です。

DSC_1209.jpg

ここにはオオツノヒツジがいます。

D71_5080.jpg

上からも見ることが出来ます。

DSC_1211.jpg

立派な角ですね。

D71_5084.jpg

プロングホーン、足の速い動物です。

D71_5088.jpg

ほのぼの広場(エサをやったりするふれあい広場)にいたヤギ

何を考えているでしょう???

D71_5091.jpg

横の広場では子供たちが遊んでいます。

お昼頃なので、お弁当を広げている人もいました。
(takenoko & 婆は横のベンチでコンビニおにぎりで昼食です)

孫を連れた爺婆は何人もいましたが、爺婆だけで来ている人はほとんど見かけません。

DSC_1213.jpg

こんな遊具もあります。

D71_5105.jpg

ベアードバクの大あくび

D71_5093c.jpg

続いて・・・???

D71_5094.jpg

象さんでした。

D71_5095.jpg

愛嬌を振りまいてくれました。

D71_5098.jpg

カメラ目線のニホンカモシカ。

神奈川県では丹沢にいるようですが、見たことはありません。

D71_5100.jpg

中国では岩羊と呼ばれるスーチョワンバーラルが並んでこちらを見ています。

D71_5104.jpg

金沢動物園と言えばコアラです。

DSC_1214.jpg

コアラがここに来たのは1986年、30年前ですが当時は行列に並んで見る状態でした。

私が横浜に住みだしたころです。

久しぶり行きましたが、

寝ているだけで顔も見えません。

D71_5113.jpg

耳が見えているので何とかわかる程度です。

D71_5114.jpg

最初の入り口付近に戻りました。

サイがこちらを見ています。

間抜けな顔をしてますね。

D71_5117.jpg

寝転んでしまいました。

D71_5119.jpg

サイの前にはペリカンが二羽いました。

D71_5121.jpg

夫婦かな?

D71_5069.jpg

帰りはここを通って正面の門から出ました。

D71_5125.jpg

動物の写真を撮るのも楽しいですが、簡単なようで難しいですね。

横浜にはズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園と3か所の動物園があります。

ズーラシアは昨年の秋に拡張されたとか、

学校の遠足シーズンが始まる前に出かけてみようかな?

本日もご訪問ありがとうございました。

D7100
AF-S DX NIKKOR 18-105mmf3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6


nice!(86)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天気が良いので ・・どこへ? 3月23日(水) [お出かけ]

東京の桜の開花宣言も出て、いよいよ桜の季節が始まりました。

東京に続きあちこちで桜の開花が始まったようです。

「4月、入学式、桜」というのは昔話になってしまいました。

++++++++++++++++++++++++++++++

3月17日、暖かく、家にいるのはもったいないような天気でした。

ハイキングがてら出かけることにしました。

近くの公園では、太極拳の練習をしています。

DSC_1178.jpg

私の住んでいる地域は丘の上なので坂道を下らなければなりません。

目指すところは正面の山のむこうです。

DSC_1179.jpg

坂を下りて、幹線道路を横切り、今度は登り坂です。

静かな住宅地ですが、その反面非常に不便なところです。

DSC_1181.jpg

頑張って上り、住宅地の一番奥に来ました。

DSC_1182.jpg

地域の方が植えた菜の花が咲き、奥の方には大きい木蓮の木が見えます。

DSC_1183.jpg

振り向くと、富士山が見えていました。

DSC_1185.jpg

ここからはハイキングコースになります。

DSC_1186.jpg

誰が置いたのか、小さなお地蔵さんがあります。

DSC_1187.jpg

寒くもなく暑くもなく良い天気で足も進みます。

DSC_1188.jpg

こういう案内がところどころにあり、迷うことはありません。

金沢自然公園の方へ向かいます。

金沢と言っても北陸ではありませんよ。

DSC_1189.jpg

しばらく行くと、2枚目の写真の山の頂点を越え、下り坂になります。

頂点と言っても海抜90mぐらいです。

DSC_1190.jpg

この案内ではどこへ行く案内かわかりません。

DSC_1191.jpg

急に開けたと思ったら、木々の間から道路が見えてきました。

DSC_1192.jpg

路も広くなり、

DSC_1193.jpg

この上は高速道路です。

DSC_1195.jpg

もう一つ抜けると、

DSC_1196.jpg

こんなところに出ました。

DSC_1197.jpg

高速道路の高架下を進みます。

DSC_1199.jpg

そして着いたところは、・・横浜市立金沢動物園です。

ここまで家から約1時間半です。

DSC_1200.jpg

誰もいないので休みかと思いましたが、本日は無料です。
(後で聞いてみたら、この日、3月17日は開園記念日で無料という事でした)
普段は500円です。

DSC_1201.jpg

午前11時ごろでしたが、平日でもあり、静かな園内です。

DSC_1203.jpg

すぐに、見えたのはオカピーのお尻です。

D71_5057.jpg

キリンの姿も見えます。

DSC_1202.jpg

動物園の中は次回に、

++++++++++++++++++++++++++++

昨日用事があって東京に行きました。

何時もの小便小僧です。

消防署の職員でした。

D75_3644.jpg

皆さま、火事には気を付けましょう。

D75_3646.jpg

来月はおそらくピカピカの一年生ではないかと思います。

D75_3648.jpg

浜松町まで来たので、駅の横にある、芝離宮恩賜庭園に入りました。

桜の木にはちらほら花が見られました。

D71_5169.jpg

 ・

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6


nice!(105)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横浜お出かけの続き 3月7日(月) [お出かけ]

しばらく続いた晴天も昨日から曇天になり、雨も降りました。

今日も関東南部は雨模様の天気予報が出ています。

< 現在、3月7日の5時頃ですが、強い雨音が聞こえます。 >



前回の続きです。

赤レンガ倉庫で昼食を食べて、大桟橋の方に向かいます。

横浜三塔のクィーンとキングが見えます。

D71_4554.jpg

途中でここに立ち寄りました。

D71_4562.jpg

象の鼻テラスに入ってみました。

D71_4558.jpg

何か展示をしていました。(内容はよくわかりません)

D71_4560.jpg

休憩するには良い場所です。

D71_4559.jpg

塗り替えたのか少し綺麗になっていました。

D71_4561.jpg

横浜球場方面を見ます。

子供を抱いた夫婦が足並みをそろえて進んでいます。

D71_4565c.jpg

この場所はカメラを向けたくなる場所です。

CP+の日ですのでカメラを持った人が沢山います。

D71_4566.jpg

船溜まりにはいろいろな船が停泊しています。

D71_4567.jpg

地味な色が多かったPILOT船もこんな色があるんですね。

D71_4568.jpg

大桟橋に着きました。

中に入ります。

D71_4570.jpg

大桟橋ホールへ向かいます。

この通路は暗くなってからの方が面白い写真が撮れます。

D71_4573.jpg

大桟橋ホールは、CP+の第2会場で写真展が開催されていました。

D71_4574.jpg

さらっと見てから、外に出ました。

通称「クジラの背中」です。

D71_4577.jpg

ちょっと面白い絵になりました。
(下のペイントの字がもう少しはっきりしていればよいのですが・・・)

D71_4575c.jpg

この着ぐるみはNHKの、「どーもくん」に似ているな~

後で調べてみたら「マドロスどーもくん」というそうです。

D71_4579.jpg

ここからのベイブリッジはきれいですね。

D71_4578.jpg

順光なので綺麗に写ります。

D71_4582c.jpg

平日でもあるし、大型トラックが多いですね。

D71_4596c.jpg

ここでも写真を撮っている人が沢山いました。

D71_4584.jpg

何を撮っているでしょう。

D71_4587.jpg

それぞれの感性で撮影するので、様々です。

D71_4588.jpg

横に止まっていた、レストラン船ロイヤルウィングが出航しようとしています。

D71_4590.jpg

こういう仕事も女性がする時代になりました。

D71_4594.jpg

汽笛を鳴らして出航していきます。

これは特別席?ですね。

D71_4595.jpg

山下公園に向かいます。

まだ外は寒い日でしたが、花壇は花が一杯です。

D71_4599.jpg

山下公園前の海はカモメの独壇場でしたが、この日は違っていました。

D71_4602.jpg

キンクロハジロ?ですね。

遠くからはるばる横浜まで飛んできたのでしょうね。

D71_4604c.jpg

それでもカモメもいましたよ。

D71_4606.jpg

水の守護神像は横浜の姉妹都市であるアメリカのサンディエゴから贈られたものだそうです。

D71_4609.jpg

シャッターを押す前までこの池にカモメがいましたが逃げてしまいました。

D71_4612.jpg

中華街の入り口に来ました。

海外旅行の日本人団体客が、現地の和食レストランに行くようなものです。

最近は横浜もバスに乗って来る、某国の団体客が多くなりました。

赤レンガ倉庫でも結構見かけました。

D71_4613.jpg

この後は石川町から家に帰るだけです。

++++++++++++++ 一昨日(3月5日)の写真です +++++++++++++

白木蓮は秒読みです。(近所で)

D71_4786c.jpg



本日もご訪問ありがとうございました。

D7100
AF-S DX NIKKOR 18-105mmf3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(88)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大船生まれの桜 3月1日(火) [お出かけ]

昨日(2月29日)昼過ぎに近くに買い物に ・・・ 直ぐに済ませて店の外に出たら土砂降り

濡れてしまいました。

その後16時ごろには晴天・・・・

変な天気でした。

そして、北海道は大変な天気になっているようですね。

私のおブログに訪問していただく方の中にも何人か北海道在住の方がいらっしゃいます。

お見舞い申し上げます。



今日から3月です。

2月28日の日曜日は伊豆の河津は大変な人だったようですね。



2月25日(木)買い物のついでに大船フラワーセンターに行きました。

大船にも早咲きの桜はあります。

D75_3392.jpg

玉縄とは大船近くの地名であり、500年前に北条早雲が築いた玉縄城がありました。

入場料、100円(65歳以上)を払い、中へ入ります。

正面に玉縄桜がありました。

D75_3385.jpg

この木を含め園内には何本かの玉縄桜があります。

D75_3320.jpg

幼稚園か保育所の園児たちも花を見に来ていました。

D75_3318.jpg

蝋梅もありますが、もう終わりかけています。

D75_3322.jpg

園内を進み、今は花のない閑散としたバラ園を通ります。

D75_3325.jpg

横にピンクの色が鮮やかな木がありました。

D75_3333.jpg

満開でした。

D75_3329.jpg

これは河津桜でした。(札がついていました)

D75_3331.jpg

少し離れたところに、大きな桜の木があります。

この木が玉縄桜の原木です。

D75_3334.jpg

「玉縄桜」は、「染井吉野」の実生株から、大船フラワーセンターが選択育成した品種です。

D75_3338.jpg

毎年2月下旬ごろに咲き始めます。

D75_3342.jpg

昭和44年に台木養成を目的に「染井吉野」の種子を播き、

その苗の中に発芽が半月ほど早い株があることを発見し、そのまま育成されました。

D75_3343c.jpg

昭和49年に初めて花が咲き、平成2年に種苗登録されました。

D75_3346.jpg

とてもきれいな桜を見ることができました。

D75_3348.jpg

せっかく来たので、梅の木が咲いている場所に行きました。

D75_3356.jpg

枝垂れ梅も見ごろでした。

D75_3355.jpg

透き通るような花も綺麗ですね。

D75_3360c.jpg

梅もまだまだ楽しめそうです。

D75_3359.jpg

園内をぶらぶらしていると、芝生の広場にツグミがポツンと・・・

D75_3366c.jpg

寒い冬の日でも園内の植物の手入れがあります。

D75_3369.jpg

シャクナゲの蕾も膨らんできました。

D75_3375.jpg

木蓮ももうすぐですね。

D75_3382.jpg

地面に咲いている花をカメラに収めている人もいますが、訪れる人はわずかでした。

D75_3376.jpg

入り口(出口)に戻ります。

鉢植えのクリスマスローズが展示してありました。

D75_3387.jpg

黒い物もあるんですね。

D75_3389.jpg

そして、近くのホームセンターに行くと、駐車場の横に玉縄桜が咲いています。

D75_3393.jpg

「玉縄桜をひろめる会」という組織が鎌倉市内のあちこちに植樹をしています。

D75_3397.jpg

徐々に各地に広まっているそうです。

D75_3403.jpg

ことしのソメイヨシノの開花予想は3月下旬らしいですが、一足早いお花見でした。

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


nice!(85)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

常立寺の枝垂れ梅 2月24日(水) [お出かけ]

昨日はほとんど曇天で、午後からは少し晴れ間が出ましたが、はっきりしない天気でした。

前回の記事の続きです。

七里ガ浜から海沿いの道を走って、常立寺に向かいました。

途中鎌倉高校前の江ノ電の踏切の前を通ると、大変な賑わいになっています。
(写真はありません)

1990年代のアニメ「スラムダンク」のオープニングシーンの場所だということです。

このアニメを見て育った台湾の20~30代の若者が写真を撮りに訪れているそうです。

私はこのアニメを知りませんが、江ノ電の写真としては有名な場所がこういう事になるとは・・



腰越の街を通り常立寺に着きました。

常立寺は江ノ電の江ノ島駅、湘南モノレールの湘南江ノ島駅から徒歩3分ぐらいです。

枝垂れ梅が綺麗なので毎年訪れています。

D75_3228.jpg

門に行く途中の庭に、石仏がたくさんありました。

いつも門の中の梅ばかり見ていて気づきませんでした。

D75_3229.jpg

かなり古い物のようです。

D75_3230.jpg

昔からここにあったとは思えないのでどこかから持ってきたのでしょうか。

花が供えてあります。

D75_3232.jpg

2人の子供を連れて更に腕に抱いています。

子供を抱いた観音様は浄智寺にもありますがこれは初めて見ました。

D75_3231.jpg

門をくぐって境内に入ります。

少し花が少ないようでしたが、蕾もありこれから咲くでしょう。

D71_4430.jpgD75_3220.jpg

普通の梅と違ってしだれ梅は格別ですね。

D71_4438.jpgD71_4447.jpg

紅い枝垂れ梅もあります。

D71_4442.jpg

こちらは枝垂れではありません。

D71_4432.jpg

 去年はメジロの姿が見られましたが、今回はいません。

D71_4427.jpg

この花はもう咲ききっていますね。

D71_4438.jpgD75_3218.jpg

すでに散っている花もありました。

D75_3219.jpg

椿の花もところどころにあります。

D71_4443.jpg

足元には水仙の花も咲いています。

D75_3225.jpg

この梅は緑愕梅だったと思いますが、緑の色が弱いですね。

D71_4425.jpg

ここの梅を見るのは毎年の楽しみです。

D75_3221.jpg

お地蔵様に別れを告げて常立寺を後にしました。

D71_4449.jpg

今日は冬型の気圧配置だとか。

暖かい晴れの春になって欲しいですね。 

 ・

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
D7100
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


nice!(87)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの東京へ 11月22日(日) [お出かけ]

今日は3連休の中日です。

皆さまどこかへ出かけていらっしゃいますか。

連休と言っても、takenoko爺さんにはいつもの毎日です。



中山道は続きがありますが、一度お休みします。

私が所属しているサークルの例会は毎月第3月曜にあります。

場所は東京駅の近くです。

仕事をしなくなってから、東京に出かけることは少なくなりました。

月に1度、出かけるついでにいつもブログネタを仕入れてきます。

東京へ行くからには、一度、浜松町で電車を降ります。

D75_2034.jpg

今月は江戸火消し(?)でしょうか。

D75_2035.jpgD75_2039.jpg

上野東京ラインができてから常磐線の特急が品川まで行くようになりました。

浜松町でも常磐線の特急が見られます。

D75_2040.jpg

月曜日は公立の美術館、博物館、庭園は休みが多いので街撮りをします。

有楽町で降りました。
(浜松町では電車を降りて反対側のホームに行くだけです)

D75_2043.jpg

丸の内仲通りではよく街撮りをしますがここまで来たことはありませんでした。

この日はいつもより南の方からスタートです。

この店は以前からあったかどうか知りません。

D75_2046.jpg

お茶屋さんも、 

D75_2049.jpg

向かいには和菓子屋さんもあります。

お店の方は着物を着ていました。

D75_2050.jpg

この日は11月16日ですが暑いぐらいの天気でした。

D75_2051.jpg

この辺りは、「三菱(地所)村」です。

新しいビルが出来、お洒落な店舗も並ぶでしょう。

D75_2053.jpg

このバイクは荷物専用でツーリングを楽しむバイクではありませんね。

D75_2054.jpg

街はクリスマスモードに入っています。

D75_2055.jpg

この通りのイルミネーションも綺麗ですよ。

D75_2070.jpg

この事務所も始めてみました。

なぜ牛なんでしょう?

D75_2056.jpg

ここからは、以前来た事があるところです。

三菱一号館美術館があるところです。

D75_2059.jpg

中央には大きなモニュメントができていました。

D75_2061.jpg

最後のバラが一輪咲いています。

D75_2063.jpg

レンガ造りの建物の前には葉の少なくなった木が輝いています。

D75_2065.jpg

以前は車が通っていたと思いますが、歩行者天国になっています。

前回ここに来たのが7月13日だったのでしばらく来ていません。

調べてみたら、7月31日から、毎日歩行者天国になっています。

平日は11時00分から15時00分、土曜、日曜、祝日は11時00分から17時00分までです。

D75_2073.jpg

以前シマウマのオブジェがあったところですが変っています。

D75_2077.jpg

自転車は通ってもいいですね。

D75_2079.jpg

コーヒー販売の車です。

D75_2081.jpg

これも以前はなかったぞ!

D75_2085.jpg

テーブル代わりに御自由にどうぞとの張り紙がありました。

単純なベンチでないところがお洒落ですね。

D75_2083.jpg

丸ビルの裏辺りですが ・ ・

D75_2089.jpg

羽生くんはいませんでしたが、ビルの中に小さなスケートリンクがありました。

D75_2087.jpg

和田倉門から東京駅までのイチョウの様子はどうでしょう。

まだ緑が多いです。

D75_2094.jpg

東京駅を向いて、

D75_2096.jpg

2年前の11月18日です。(2日違い)

今年の紅葉(黄葉)はかなり遅れているようです。

DSC_0014.jpg

+  +  +  +  +

昨日は久しぶりに富士山が見えました。

雪はありますがほとんど増えていません。

D71_3625.jpg

雲も不思議な形をしていました。

D75_2106.jpg

晴天は昨日限りで今日はまた曇り、晴れた空は長続きしません。



次回は中山道シリーズに戻ります。

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(102)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電車で伊豆へ  6月9日(火) [お出かけ]

昨日は雨は降りませんでしたが、ほとんど曇り空で湿度が高い日でした。

午後3時に、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。

今朝は雨が降っています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

3週間も前(5月22日)になりますが、伊豆まで行きました。

いつもならば車で行きますが、たまには電車もいいだろうと、電車で出かけました。

大船から東海道線で1時間、熱海駅に着きました。

電車で行ったのは、この電車に乗ってみるためでした。

アルファーリゾート21です。

D71_2193.jpg

この列車は特別料金はいりません。

車内はJRの特急列車並みです。

そして海側に向いた座席があります。

D71_2198.jpg

そしてこんな光景も見られます。(後ろの方に乗っていたので、これは最後尾の車両です)

左の運転席で帽子をかぶっている女性は車掌です。

D71_2197.jpg

伊東の辺りを通過中です。

D71_2200.jpg

どこかの駅に停車中に外を見ていると、空に虹のような色が見られました。(写真中央少し上の部分です)

ガラス越しに撮ってみましたが、写っていました。

環水平アークと言われる現象です。(後から知ったのですがこの日、各地で見られたようですね)

D71_2201.jpg

そして下りたのはここです。

駅前にはこんな物が・・・(mimimomoさんの5月18日の記事にも登場しましたね)

D71_2203.jpg

そして向かったのは駅から徒歩5分ぐらい、こんなところです。

D71_2208.jpg

ここは有料の所ですがショップに入るのは無料です。

D71_2205.jpg

5年前に一人目の孫が生まれた時に、記念のものとして、ネーム入りオルゴールを贈りました。

先月の中旬に生まれた二人目も女の子だったので、探しに来ました。

こんな物もありましたが、・・

D71_2209.jpg

色々あります。

D71_2210.jpg

一人目の時と同じ箱で、オルゴールの曲を違うものにしました。(曲は沢山の中から選べます)

ここで驚いたのは、5年前の記録が残っており、一人目のネーム入れサンプルが残っていました。

ネーム入れ、包装をしてもらいお店を出ました。

これはオルゴールではありません。

D71_2213.jpg

外は良い天気です。

D71_2229.jpg

もう一か所用事があります。

伊豆急の踏切を渡ります。

D71_2214.jpg

鎌倉の紫陽花はまだ咲いていない頃でしたが、ここでは紫陽花が色づいていました。

D71_2215.jpg

着いたのはこんなところです。

D71_2217.jpg

ここは、テディベアミュージアムですが、爺婆には用事はないので中にははいりらずショップに入りました。

一人目の孫も5月生まれなので、誕生日のプレゼントを探しました。

適当なものが無かったので、小物を買いました。

ミュージアムの入り口には大きな熊が立っています。

D71_2221.jpg

前庭にはいろいろいました。

D71_2224.jpg

ショップにはトトロのグッズも売っていましたよ。

D71_2219.jpg

看板には何ともほほえましい熊の絵がが書いてありました。

D71_2226.jpg

駅に向かいます。

駅構内には大きなヤマモモの木があります。

D71_2230.jpg

電車の本数が少ないので、しばらく時間つぶしです。

踊り子号に乗れば早いのですが、熱海まで行けば電車は沢山あります。

D71_2232.jpg

結局普通の電車に乗り、来た時と同じルートで帰宅しました。



梅雨入りしたとはいえ、明日は晴れの予報です。

湿度が高い不快な陽が続きそうです。

本日もご訪問ありがとうございました。

D7100
AF-S DX NIKKOR 18-105mmf3.5-5.6G ED VR


nice!(105)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大船フラワーセンター 5月26日(火) [お出かけ]

このところ雨らしい雨が降らなく、暑い日が続いています。

雨でも降って、地面を濡らしてほしいですが、今週も暑さが続くようです。



5月21日、ホームセンターに行ったついでに、その近くにある大船フラワーセンタに立ち寄りました。

D75_0223.jpg

入ってすぐの場所に大船フラワーセンターで作られた玉縄桜があります。(玉縄とはこの辺りの地名)

もちろん花が咲いている訳ではありませんが、さくらんぼが生っていました。

D75_0196.jpg

バラの花はもう終わっているだろうとは思いながら、バラ園の方へ行って見ます。

天気が良く日差しが強いので、日陰でスケッチする人がいました。

D75_0199.jpg

バラはほとんど終りかけていましので、アップして撮る様な花はありませんでした。

何とか撮ったのがこの花です。

D75_0207.jpg

壁に這わすような花はまだ綺麗でした。

D71_2174.jpgD75_0200.jpg

それでもかなりの人が来ていました。

D75_0201.jpg

こうしてみると沢山咲いているように見えます。

D75_0204.jpg

ちょっと前ボケでごまかします。

D71_2178.jpg

この程度しかバラはありませんでした。

D71_2179.jpg

広場の方へ行くと、遠足の小学生、幼稚園児が沢山います。

D71_2180.jpg

みんな走り回っていました。

D71_2183.jpg

展示場では、バラとサツキの盆栽を展示していました。

D75_0216.jpgD75_0219.jpg

展示場の横にある池には睡蓮がきれいに咲いています。

D71_2185.jpgD71_2187.jpg

池の近くでは絵を描いている人が数人いました。

後ろから失礼します。

D75_0212.jpg

私は絵は描きません(描けません)が絵は汚いものは描かなければいいから便利だな~なんて思います。

私の好きな電線のない街の風景が作れますね。

絵はそんなものではないとお叱りを受けるかもしれません。

D75_0213.jpg

菖蒲は咲きかけ程度であまり見る花が無いタイミングでしたので早々に引き揚げる事にしました。

入り口の池には白い睡蓮が見事に咲いていました。

D71_2191.jpg

遠足の子供たちも並んで帰って行きます。

D71_2173.jpg

24日、25日連続で所用で出かけましたので、皆様への訪問が滞っています。

昨日の午後、20階建てのビルの10階にいました。

長い揺れでしたので気分が悪くなりそうでした。

最近地震も多いし、箱根も不安定だし、気持ち悪いですね。

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


nice!(92)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

城山かたくりの里  3月27日(金) [お出かけ]

横浜でも桜の開花宣言はされましたが、まだそれほどではありません。

開花宣言の後は冬に逆戻りのような天気でしたが、今日から暖かくなるようです。

桜の開花が進むでしょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++

皆さんの記事を見ているとカタクリの花が咲きだしたという記事が目立つようになりました。

23日に以前行ったことがある城山かたくりの里に行ってきました。

以前行ったことがあるといっても、2003年なので10年以上も前になります。

場所も覚えてなく、季節限定でOpenするので、ナビにも出てきません。

事前に調べてはいましたが、圏央道の相模原ICから近い場所です。

ここで失敗、相模原ICは3月29日に使用開始でした。

結局高尾まで行き、戻ってきました。

たまたま走っていた、かたくりの里行のバスの後をついて行きました。

まだしっかり咲いている梅の木が入口に咲いていました。

D6D_0058.jpg

頭上には満開の河津桜が咲いています。

D6D_0059.jpg

足下には、ヒマラヤユキノシタ

D6D_0057.jpg

ここから有料です。(500円)

この上にある木は辛夷の木ですがきれいに咲いていました。
<記事最後の写真>

D6D_0055.jpg

中に入るとまず満開の三椏がありました。

D71_1753.jpg

この色もありましたよ

D6D_0003.jpg

早速カタクリの花です。

斜面に咲いているので写真は撮りやすいです。

D71_1709.jpg

咲き始めでしたので花は綺麗です。

D6D_0017c.jpg

ぎっしりと群生しているところもありますがここは少し間隔をあけてあります。

D6D_0008.jpg

黄色いツツジも綺麗でした。

D6D_0012.jpg

ショウジョウバカマも沢山ありました。

D6D_0038.jpg

それほど広い所ではありません。

平日でこのような感じですので、土日は写真を撮るのは大変そうです。

D6D_0023.jpg

寄せ植みたいに咲いていました。

D6D_0027.jpg

咲き始めなのか少し淡い色でした。

D6D_0031c.jpg

山の斜面に一面のカタクリが咲いています。

そのほか雪割草をはじめいろんな小さな花が咲いていました。

D6D_0041.jpg
 
菊咲きイチゲと言う札が付いていました。

D6D_0045.jpg

一面の黄色い世界に入りました。

サンシュウの花とヒュウガミズキの花です。

D6D_0048.jpg

こちらがヒュウガミズキ

D6D_0049.jpg

色が少し違います(光の関係か?)

D71_1711c.jpg

白も綺麗ですね。

D71_1716c.jpgD71_1737.jpg

ここには黄色いカタクリもあるはずですがまだ咲いていませんでした。

雪割草などの小さな花も沢山あります。

(私には名前はわかりません)

D71_1721c.jpgD71_1727.jpg

これはオオイワウチワと言う札が付いていました。

D71_1731.jpg

カタクリは沢山あります。

D71_1730.jpgD71_1734.jpgD71_1741c.jpg

紅ヤシオも綺麗でした。

D71_1738.jpg

私は初めて見ましたが、しきみの札が付いていました。

D71_1744.jpg

この日は変な天気で雨が降ってきました。

D6D_0044.jpg

引き返す途中に見た壇香梅です。

D71_1747.jpg

こんなところもありました。

中では雨を避けるついでにお弁当を食べている人もいました。

D6D_0001.jpg

雨はすぐやみましたが、空には変な雲があり帰ることにしました。

入り口の上に咲いていた辛夷の花がきれいでした。

D71_1752.jpg

カタクリだけでなくいろんな花を楽しみました。

興味がある人はこちら → 城山かたくりの里

JR・京王線橋本駅からバスがあります。(今は臨時バスが出ており、すぐ前で止まります)

本日もご訪問ありがとうございました。

D600
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
D7100
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED


nice!(88)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の15件 | - お出かけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。