SSブログ

長寿寺の庭  5月20日(水) [鎌倉の寺社]

ゴールデンウィークも終わった5月8日(金)に北鎌倉にある長寿寺に行きました。

長寿寺は北鎌倉から建長寺の方へ歩き、鎌倉七口一つ、亀ヶ谷坂に曲がる角にあります。

北鎌倉から海臧寺に行くときによく通りますが、いつも門が閉まっていて、非公開かと思っていました。

坂の途中から綺麗な庭が見えるのに残念だなと思っていました。

鎌倉の情報を見ている時に気づき、不定期であるけれど公開されているという事に気づきました。

早速行ってきました。

北鎌倉から歩いて10分ぐらいで着きました。

D75_0159.jpg

門の上に拝観の受付があり、拝観料を払って中に入ります。

長寿寺は臨済宗建長寺の塔頭で山号は宝亀山と言います。

足利尊氏が邸跡に建武三年(1336年)に創建したお寺です。

D75_0157.jpg

横の玄関から靴を脱いで上がります。

本堂の中まで入りお参りします。

本尊は釈迦如来です。

お参りした後方丈に行きます。

廊下から庭を眺めると綺麗な庭が広がっています。

D75_0100.jpg

奥の方に白い牡丹の花が咲いていました。

D75_0102.jpg

天気が良かったので、新緑が眩しいぐらいでした。

D75_0106.jpg

方丈は明るい部屋でした。

D75_0107.jpg

窓際には白磁の香炉が置いてありました。

綺麗な白磁でした。

D75_0110.jpg

部屋の中から庭を見ます。

緋毛氈の横に置いてある紙には、ここで座っておしゃべりをしないでくださいと言うような事が書いてあります。

D75_0111.jpg

静かに拝観してくださいと言う紙はところどころに貼ってありました。

大きな声で話す雰囲気ではありません。

禅宗のお寺ではよく見かける、〇(まる)の書です。

D75_0113.jpg

書院に向かう廊下の端には格子のガラス戸がありました。

私が通った小学校の窓はこんな窓でした。(60年前です)

D75_0116.jpg

書院から見る表庭です。

大きなツツジが咲いています。

D75_0118.jpg

苔がまだ茶色いままでしたが、綺麗な苔になるといいですね。

D75_0119.jpg

書院の掛け軸です。

「直心是道場」でしょうか?

「素直な心があれば、どんなところでも、道場、修行の場である」

D75_0120.jpg

外に出て周囲の庭を回ります。

紫蘭が沢山咲いていました。

D75_0123.jpg

庭の真ん中に大きなカエルの置き物があります。

D75_0124.jpg

モミジの時期もよさそうですね。

D75_0126.jpg

この建物は観音堂です。

奈良の古刹円成寺の多宝塔を大正時代に改造、移築したものだそうです。

D75_0127.jpg

花の寺ではありませんが、ところどころに花が咲いています。

これは芍薬かな??牡丹かな??

D75_0129.jpg

観音堂の横にある階段を上ると足利尊氏の墓がありました。(遺髪が埋葬されています)

D75_0132.jpg

横には竹藪が続いています。

D75_0134.jpg

途中から下を見下ろします。

D75_0141.jpg

竹藪が続きます。

D75_0142.jpg

竹の根元にはスミレの仲間でしょうか・・・

D75_0144.jpg

下の庭に下りてきました。

庭の中央に葉の細いモミジが大きく立っています。

D75_0146.jpg

方丈から見えた白い牡丹の花です。

D75_0147.jpg

大きな声で話する人もなく静かな庭です。

D75_0149.jpg

この色もありました。

D75_0152.jpg

庭の端の方にシャガが沢山咲いていました。

少し時期が遅く瑞々しさは少なめでした。

D75_0154.jpg

一回りして出口に来ました。

D75_0156.jpg

とても静かな落ち着くお寺でした。

秋にも訪れようとおもいます。

入る時に頂いたパンフレットによれば拝観日は季節、曜日限定となっています。

春季 (4月、5月、6月) : 金、土、日及び祝日
秋季 (10月、11月)   : 金、土、日及び祝日
10時~15時 雨天は中止

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


nice!(98)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 98

コメント 35

沈丁花

素敵な所ですね〜〜芍薬も牡丹も…竹林も心が和みます。
新緑の季節はウキウキします\(^O^)/
by 沈丁花 (2015-05-20 05:10) 

takechan

不定期で公開するお寺なんですね。
なんか、神秘的だなぁ。
by takechan (2015-05-20 05:20) 

斗夢

お参りしたくなりました。
雨の日もいい景色だと思ったのですが、雨天中止ですね。
情報有難うございました。
by 斗夢 (2015-05-20 05:22) 

akanenosora

おはようございます。
名前の響きからも静かな佇まいが伝わって、心が落ち着く寺院ですね。
記憶力が悪いから、通った小学校の窓の様子などまったく覚えていないのです(@_@;)
by akanenosora (2015-05-20 06:13) 

mimimomo

おはようございます^^
静かな所が何よりです。
秋には紅葉が美しいようですね。今から考えとこう^^
by mimimomo (2015-05-20 06:15) 

yakko

お早うございます。
静かで落ち着いたお寺さんですね〜
春と秋に楽しめますね !!
by yakko (2015-05-20 06:23) 

kazu-kun2626

静かな雰囲気がいいですね~
by kazu-kun2626 (2015-05-20 07:21) 

モカ

ゴールデンウイーク明けという事もあって、落ち着いてた雰囲気で素敵ですねね^ ^

この花は牡丹のようですね♪
by モカ (2015-05-20 07:27) 

moz

後悔されているんですね。じぶんもいつも閉まっているので入れないと思っていました。
建物の中もなんですね。
落ち着いて良さそうなお寺です。今度行ってみます。 ^^
by moz (2015-05-20 07:52) 

馬爺

おはようございます、静かな佇まいを大事にして行きたいですね、どこかの観光団は来てほしく有りませんね。
by 馬爺 (2015-05-20 08:09) 

tarou

おはようございます
今、公開されているんですね(^_^)v
by tarou (2015-05-20 08:12) 

はらぼー

しっとりとした、落ち着きのある、素敵な場所ですね。
by はらぼー (2015-05-20 08:59) 

arashi

何時も門の外から・・・・。公開されているとは知りませんでした。今度行って見たいと思います。
by arashi (2015-05-20 09:47) 

OJJ

シャガの群生が見事ですね~
by OJJ (2015-05-20 09:55) 

ゆうみ

ここには静かにそっと訪れて欲しい場所ですね。
by ゆうみ (2015-05-20 12:59) 

okko

またまた、独占状態で、ラッキーでした。心静まる庭園ですね~。
萩方面に行きましたが、やはり拝観した歴史ある家のお庭は見事でした。
by okko (2015-05-20 15:37) 

きんれん花

静かに巡る心落ち着く雰囲気が良く出ています
緑や花が綺麗です
by きんれん花 (2015-05-20 15:49) 

ken

ゆったりと落ち着ける感じのところですね。
これからもよろしくお願いします。
by ken (2015-05-20 16:46) 

美美

ツツジ越しに見える観音堂の雰囲気がまさに和を感じ素敵ですね。
新緑の中のお花たちはとっても美しいですね(^^
by 美美 (2015-05-20 16:48) 

myossy

いま、春の公開時期なのですネ
昨年の秋 公開に気がついて、紅葉は楽しめました
   春も行かねば...

by myossy (2015-05-20 18:27) 

dojita

これは素晴らしい禅宗寺院ですね。
部屋の端に終日座していても好いかも。
by dojita (2015-05-20 20:12) 

Take-Zee

こんばんは!
静かな境内で、心休まる感じですね。
まだ行ったことのないお寺があるものです。

by Take-Zee (2015-05-20 20:39) 

JUNKO

日頃非公開の場所を見られる時は嬉しいですね。とても手入れが行き届いて閑静な佇まいのお寺ですね。白磁の香炉、美しいですね。
by JUNKO (2015-05-20 20:44) 

そらへい

新緑が鮮やかですね。
たくさんのシャガの群生
そんなに多いのは見たことがありません。
by そらへい (2015-05-20 21:30) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

参拝客が居ないとノンビリ出来ますね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-05-20 21:48) 

ヤッペママ

静かな落ち着きのある所で、心安らぎますね。

by ヤッペママ (2015-05-20 22:27) 

きまじめさん

かなりの広さのお寺のようですね。
花の寺ではないといっても、かなり時期の花が楽しめそうです。
それに佇まいが落ち着いていて、とても素敵ですね。
by きまじめさん (2015-05-21 00:17) 

さる1号

不定期で拝観できたのですね
知らなかったです
今度行ってみます^^
by さる1号 (2015-05-21 06:30) 

takenoko

沈丁花さん
 静かでとても良いところです。庭を眺めて何時間でも居たくなるような場所です。

takechanさん
 公開されていないときは、神秘的な感じですが、中に入ってみるととても親しみ深いお寺でした。

斗夢さん
 部屋の中に湿気が入るからなんでしょう。あの場所は午前中しか陽が当たりません。

akanenosoraさん
 あまり人は来ないので静かな雰囲気を楽しめます。

mimimomoさん
 秋は行った事がないのでどうなるかわかりませんが、鎌倉のモミジは11月末から12月初旬にかけてピークになるのでタイミングは難しいです。

yakkoさん
 ガイドブックなどには載っていないでしょう。静かです。

kazu-kun2626さん
 鎌倉にはまだまだ知らないところがあることに気づきました。

モカさん
 鎌倉はGWが終わると修学旅行の学生だらけです。

mozさん
 春はまだ時間がありそうです。東慶寺からも近いから便利ですね。

馬爺さん
 団体は受け付けないでしょうし、曜日限定なので来ないでしょう。北鎌倉にはまだそういう人たちは来ません。

tarouさん
 そうだと思います。

はらぼーさん
 鎌倉にはいくつかこういう風な静かなお寺がいくつかあります。

arashiさん
 どなたもそう思っていましたね。

OJJさん
 少し遅かったように思いました。

ゆうみさん
 お寺の中にもその旨の張り紙がたくさんありました。大きな声が出せない雰囲気があります。

okkoさん
 独占状態ではありませんでしたが、人は少なかったです。

ぎんれん花さん
 お寺は静かさが命です。縁側に座って静かに見たい光景です。

kenさん
 こちらこそ、よろしくお願いします。

美美さん
 一つ二つの花が緑を引き立ててくれます。

myossyさん
 秋は是非とも行きたいと思います。

dojitaさん
 私もそうしたくなる気分になりました。心が落ち着きます。

Take-Zeeさん
 私は鎌倉のお寺の半分ぐらいしか知らないでしょう。

JUNKOさん
 この白磁の航路は素晴らしかったですよ。いつまでも見ていたい気分でした。

そらへいさん
 シャガだけでしたので、ほかの植物は草抜きしているんでしょう。

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
 それでもそこそこ人が来ましたよ。でも大勢ではないので静かです。

ヤッペママさん
 一日中庭を眺めていたくなります。

きまじめさん
 広いように見えますが、鎌倉のお寺としては普通ぐらいの広さでしょう。

さる1号さん
 知らない人は多そうですね。北鎌倉の他のお寺とは一味違う雰囲気です。





by takenoko (2015-05-21 08:14) 

kuwachan

ひっそりとした雰囲気が禅寺らしさを醸し出していますね。
お手入れがゆき届いた綺麗なお庭ですね。

by kuwachan (2015-05-21 09:04) 

yoko-minato

素敵なお寺さんですね。
春と秋だけ公開するようですが
その時期、庭がきれいなのですね。
by yoko-minato (2015-05-21 16:19) 

せつこ

綺麗に手入れのされた和風庭園は落ち着きますね。
お部屋もさり気ないけど気配りされた素晴らしい部屋です。
和の美は調和されて心が洗われます。

by せつこ (2015-05-21 19:37) 

takenoko

kuwachanさん
  質素であり、整然としたたたずまいはとても気持ちの良いものです。

yoko-minatoさん
  他の時期は横の道路から中の様子は覗けますが入ることは出来ません。

せつこさん
こういう部屋で座禅をすると落ち着くでしょうね。

by takenoko (2015-05-22 05:34) 

そらへい

私達のところにも奈良時代創建という長寿寺があります。
ここまで洗練されていませんが
もう少しするとあじさいがきれいな寺です。

by そらへい (2015-05-23 23:03) 

takenoko

そらへいさん
  名前が同じお寺は全国あちこちにありますね。それなりに意味はあるでしょう。
by takenoko (2015-05-24 04:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。