SSブログ

横浜山手洋館(4) 12月26日(土) [横浜散歩]

クリスマスも終わり、今日からは新年を迎える準備の残り6日間になりました。

今日からお休みの方もいらっしゃるかもしれませんね。



横浜山手洋館、最終回です。(12月7日撮影です)

クリスマスは終わり、賞味期限の切れた記事になりますがご容赦願います。

山手234番館を出た後、向かいのエリスマン邸に向かいます。

D75_2468.jpg

黄色と、白い建物、緑の窓、とてもきれいです。

D75_2474.jpg

エリスマン邸は生糸貿易会社の横浜支配人エリスマンの邸宅として建てられました。

D75_2479.jpg

中に入ると、ティーカップなどがテーブルに並んでいます。

D75_2481.jpg

エリスマン邸は「オーストリアのクリスマス」でした。

窓際には宝石を吊ってあるようなクリスマスツリーがありました。

D75_2482.jpg

天気が良いので、きらきら光っています。

D75_2486.jpg

シンプルな部屋ですっきりとしています。

D75_2491.jpg

傍らにはこんな冠がありました。

D75_2492.jpg

そして、  ・・・

D75_2495.jpg

マインシュティールの飾りが並んでいます。

D75_2496.jpg

マインシュティール(私は知りませんでした)

シナモンやクローブや木の実を使い、金、銀のワイヤー、で加工した装飾品です。

D75_2497.jpg

18世紀ごろ盛んだった、ドイツ、北イタリア、オーストリアなどの伝統的な装飾品です。

D75_2500.jpg

細部を見ると緻密な装飾です。

リボンや真珠などの宝飾品も使われます。

D75_2501.jpg

イチョウの黄葉が見られる窓際にクリスマスツリーがありました。

D75_2508.jpg

ツリーの飾りにもガラスの中にマインシュティールがありました。

D75_2507.jpg

エリスマン邸を出ます。

D75_2512.jpg

12時30分頃ですが、隣のべーリックホールを見てから昼食にしようと思います。

べーリックホールはスパニッシュスタイルの広い建物です。

D75_2516.jpg

べーリックホールでは「カナダのクリスマス」です。

D75_2517.jpg

住宅の階段とは思えないような階段です。

D75_2520.jpg

書斎の机の上にあったタイプライター。

古いアメリカ映画などで見た記憶があります。

D75_2522.jpg

すっきりとした部屋です。

D75_2524.jpg

クリスマスツリーの飾りは木製です。

D75_2526.jpg

子供部屋には大きなおもちゃ箱がありました。

D75_2528.jpg

1階に降りると広いサンルームには木のクリスマスツリーでしょうか。

D75_2533.jpgD75_2538.jpg

こんな食卓を見ると空腹をさらに感じます。

D75_2540.jpg

13時を過ぎました。

昼食にしましょうか・・ と言ってもここでは何も出てきません。

D75_2541.jpg

ここの界隈には殆ど飲食店がありませんので山を下りて元町に向かいました。

元町で昼食にして、午後はどうしようかと迷います。

山手の洋館はまだ二つ残っています。(ブラフ18番館、外交官の家)

行くにはまた坂道を登らなければいけません。

残り二つは別の機会に行くことにして山下公園通りのイチョウを見に行きました。

D75_2549.jpg

ほぼ見ごろでしたが、例年より2週間ぐらい遅いです。

D75_2554.jpg

ホテルニューグランドの前のイチョウはまだ緑がかなり残っていました。

D75_2562.jpg

この日はここで終了にしました。

石川町へ向かいます。

D75_2576.jpg

帰り道に見た光景です。

大麻入りビールとは????

D75_2579.jpg

山手洋館のクリスマス飾りは昨日で終了しました。

ブラフ18番館と外交官の家は来年の宿題になりました。

本日もご訪問ありがとうございました。

++++++++++   前記事のトピックスについて   ++++++++++

先日亡くなった野坂昭如の小説「火垂るの墓」に関係する場所です。
(火垂るの墓はアニメにもなっています)

阪急電車夙川駅と、

D75_2639.jpg

満池谷貯水池です。(いずれも西宮市です)

D75_2656.jpg

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(93)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 93

コメント 17

mimimomo

おはようございます^^
こう言う飾りつけは日本人がやているのでしょうかしらね。
とてもセンスが良いですね。
by mimimomo (2015-12-26 06:37) 

kazu-kun2626

おはようございます
いつもながら素敵に撮られてますね
by kazu-kun2626 (2015-12-26 07:20) 

さる1号

今年はクリスマス気分になれずクリスマスデコも撮らずに終わってしまいましたーー;)
by さる1号 (2015-12-26 07:35) 

Take-Zee

おはようございます!
横浜市民から横須賀市民になって15年。
横浜が遠くなってしまいました、こうして写真を
拝見すると本牧時代が懐かしく、山下公園は
毎日通勤したルートだったなあと思いだしました。

by Take-Zee (2015-12-26 07:41) 

yakko

お早うございます。
お洒落ですね〜 別世界を楽しめますね∈^0^∋
by yakko (2015-12-26 09:49) 

馬爺

各西洋館のツリーは国の特色が出たツリーのようですね、大麻入りビールとは??
by 馬爺 (2015-12-26 11:41) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

洋館の撮影は、ブロガーの皆さんも撮られていますが、
十人十色で狙い所が結構勉強になりますね。
また、行った時はどうやって撮ろうか?と考えますが、
人が多いので、成り行きになっちゃいますね。(^^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-12-26 14:00) 

kuwachan

センスの良い装飾品がたくさん飾られていましたね。
一度行ってみたいです。
by kuwachan (2015-12-26 19:24) 

そらへい

少し違いますが、神戸の異人館を連想しました。
by そらへい (2015-12-26 21:31) 

旅爺さん

流石に貿易会社の館だけに何とも豪華三昧の素晴らしさですね。
by 旅爺さん (2015-12-27 07:16) 

garden

ほとんどクリスマス気分に浸れなかったので
お写真でクリスマス!!!
by garden (2015-12-27 09:52) 

okko

このテーブルセッティングや飾りは、ときどき、変わるのでしょうか。
今にも豪華な晩餐がはじまりそうですね~~。
by okko (2015-12-27 14:35) 

モカ

山下公園ではまだイチョウが見れるんですね^ ^

黄色い葉が鮮やかですね!
by モカ (2015-12-27 16:09) 

ラック

山手洋館は3年前の5月に行きましたが今回のようにクリスマスの
装飾が施されるとさらに建物の存在が引き立ちますね!
by ラック (2015-12-27 18:13) 

takenoko

mimimomoさん
 山手の洋館は横浜市の外郭団体が管理しています。はっきりしたことはわかりませんが、日本人だと思います。

kazu-kun2626さん
 こういう被写体は光のとらえ方が難しいですね。

さる1号さん
  そういう年もありますよ。

Take-Zeeさん
 横浜に住み、横浜に職場があるなんてよかったですね。

yakkoさん
 世の中にはこういう世界もあるもんだと思うしかありません。

馬爺さん
  クリスマスツリーもいろいろありますね。決まりはないですから自由に作ればよいでしょう。

なんだかなぁ~!! 横 濱男さん
  何人かで写真を撮ると同じところに行ってもいろんな写真になりますね。

kuwachanさん
  マインシュティールは初めて知りましたが、きれいな装飾品ですね。

そらへいさん
 神戸でも同じようなことをしているんでしょうかね?

旅爺さん
 こういう屋敷に住んでみたいです。

gardenさん
 ありがとうございます。クリスマスどころではない年もあります。

okkoさん
 お正月には違う飾りになると思います。ただし全館するのかどうか行ったことはありませんので知りません。

モカさん
 この写真は12月7日撮影なので、もう散ってしまっているでしょう。

ラックさん
 今年はハロゥインの時もいろんな飾りをしていたようです。
by takenoko (2015-12-28 06:21) 

OJJ

眺めてみれば多事多難、吉凶驚くほど多彩な一年ですね~それにしても精力的にというか活動された足跡ですね!
by OJJ (2015-12-28 16:27) 

takenoko

ОJJさん 
 ありがとうございます。いつまでできるか運に任せるしかありません。
by takenoko (2015-12-30 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。