SSブログ

昨年暮れの写真ですが・・・ 1月10日(日) [旅行]

今日は1月10日「えべっさん」の真っ最中です。

日本三大ゑびすの西宮神社、大阪今宮戎、京都ゑびす神社は大変な賑わいでしょう。

今、1月10日朝5時です。

6時に西宮神社の門が開きますので、福男狙いの境内レースが始まります。



++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨年末にたまたま用事があり、伊丹に行ってきました。

時間があったので、昔、学生時代に住んでいた西宮の夙川辺りを歩いてみました。

阪急電車夙川駅で下りました。

撮影は12月22日の午前です。

D75_2640.jpg

この辺りです。

西宮神社(西宮のえべっさん)は、この地図の下部にある青い丸印の場所にあります。

nishinomiya.jpg

久しぶりに来たので昔の面影は全くありませんでした。

教会の塔が見えたので夙川カトリック教会があったことを思い出しました。

D75_2638.jpg

そばまで行ってみました。

D75_2633.jpg

その後、夙川に沿って、歩き始めました。

いつの間にか水際に降りれるようになっています。

D75_2642.jpg

鴨が数羽遊んでいました。

D75_2645.jpg
D75_2644.jpg

朝の散歩をする人、ジョギングする人、むかしとは違うイメージです。

D75_2646.jpg

苦楽園口駅に電車が入っていきます。

阪急電車の車体の色はすべてこの色で、私がこの沿線に住みだした50年前もそうでした。

D75_2649.jpg

私は横浜に引っ越すまで、約20年、通学、通勤に阪急電車を利用しました。

今でもこの電車を見るとホッとします。(翌日梅田駅で撮影)

この色は阪急マルーンと呼ばれているそうです。

D75_2718.jpg

頭上を見ると何の木か知りませんが、実が生っていました。

D75_2650.jpg

上の地図の川沿いから右の方へ曲りました。

正面に見える山は西宮のシンボルである甲山(かぶとやま)です。

この道も新しく出来た道路です。

D75_2651.jpg

そして、着いたのがここです。

D75_2656.jpg

ここは満池谷貯水池でニテコ池といいます。

現在はこの貯水池の他に甲山のふもとに大きな貯水池があります。

昨年暮れに亡くなった野坂昭如の小説、「火垂るの墓」の舞台となった場所です。

D75_2655.jpg

池の周りは大きな屋敷ばかりで、松下幸之助の家もこの辺りにありました。

D75_2658.jpg

この辺りは夙川沿いも含めて春は桜でにぎわうところでもあります。

D75_2660.jpg

引き返し、川を渡って苦楽園口駅から西に向かいます。

私は、ほぼ50年前から7年間、この先の、ある家に下宿していました。

その時にはこの道はなく、畑でしたが、すぐにこの道ができました。

しかし今はお洒落な街に変ってしまいました

ちょうど大阪万博の前で、西宮周辺も変わっていく途中でした。

D75_2663.jpg

この辺りには7年いましたが、ほとんどわからないぐらいに変ってしまいました。

阪神大震災後にさらに変わっています。



引き返し、夙川駅に向かいます。

苦楽園口手前の踏切を渡ります。

大手私鉄の阪急電車でもここは単線です。

今は3両編成ですが、私が住んでいたころは2両編成の床が木製の電車でした。

油を引いた木製の床のにおいなどわからない人もいるでしょうね。

D75_2668.jpg

電車には乗らず歩いて戻ります。

D75_2672.jpg

ここの桜はとてもきれいです。

桜の咲く時期に訪ねたいと毎年思いますが、中々実現しません。

D75_2679.jpg

決断すれば日帰りでもできるんですけどね・・・

D75_2683.jpg

そしてその夜   伊丹に泊まりました。

西宮、神戸の灘の酒も有名ですが、伊丹の酒もあります。

清酒発祥の地とありますが、奈良と「どちらが先か」と論争になっているようです。

D75_2702.jpg

白雪酒造の酒蔵ですが、今はここで作ってはいません。

D75_2706.jpg

クリスマス前だったのでサンタクロースの姿が見えます。

D75_2710.jpg

普段お酒を控えている私ですが、この時はお銚子1本だけ飲みました。

D75_2716.jpg

ちょっとノスタルジックな記事になりました。



最後に

皆さま正月の疲れはとれましたか?

D75_2664.jpg

リラックスしましょう!

D75_2665.jpg

苦楽園口周辺で見たものです。

本日もご訪問ありがとうございました。

D750
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


nice!(86)  コメント(27) 

nice! 86

コメント 27

斗夢

電車の色もどんどん変わっていますが、昔のままはいいですね!
木の実は青い小さな花が咲く栴檀では亡いでしょうか?
by 斗夢 (2016-01-10 05:50) 

yumi

芦屋に友人が居たので、よく行きました。
夙川沿いの桜は見事ですね。
by yumi (2016-01-10 06:12) 

Take-Zee

おはようございます!
年末は関西に行かれてましたか?
チョコレート色の阪急電車を久しぶりに拝見。
単線路線があるのは知らなかったです。
京急でもかなりの区間単線ですから不思議は
ないですね。

by Take-Zee (2016-01-10 07:27) 

conta

阪急電車懐かしいです。  大阪勤務時代8年間お世話になりました。
by conta (2016-01-10 07:29) 

starwars2015

凄く落ち着いた感じの街並みですね。ちょっとヨーロッパの雰囲気も
感じられたりして。
by starwars2015 (2016-01-10 09:23) 

OJJ

50年前にお住まいだったのですか・・良い所ですね~
♪♬山は富士なら酒は白雪~ ですね・・笑) 甥姪はエベッさんの西宮神社で七五三のお参りをしました。
takenokoさんの地図の外側左上の霊園へお参りするのでここいらの景色はおぼろげに分かりまっせ~
by OJJ (2016-01-10 09:52) 

dojita

半世紀ぶりの訪問ですか?
住みよさそうな街ですね。
by dojita (2016-01-10 10:07) 

yakko

お早うございます。
昔の面影がなくなるのは寂しいですね・・・
by yakko (2016-01-10 10:22) 

*ピカチュウ*

今日は!いつもナイス有り難うございます。
子供の頃より苦楽園に住んでいて後に美作町に移り住んでいました。今は札幌に移住し10年経過しています。
苦楽園桜の頃&西宮戎とか満池谷~甲陽線(阪急電車)~甲山
すべて懐かしい写真ですね♪♪
by *ピカチュウ* (2016-01-10 12:04) 

モカ

とってもステキな教会ですね!
これは、写真をとっていても楽しそうですね!!
by モカ (2016-01-10 12:56) 

okko

阪急電車の色は、懐かしいです。野暮ったいという人もいますけど、同じ色を変えない意気込みを感じます。
豊中暮らしは、30代のよき思い出です。
by okko (2016-01-10 14:55) 

ラック


若かりし頃の思い出がいっぱい詰まった電車の色が
50年経った今も変わらないって嬉しいですね!
それにしても月日の経つのは早いですね~

by ラック (2016-01-10 17:01) 

mamii

素敵な教会がありますね。
昔の面影がなくなるのは寂しいですね。

by mamii (2016-01-10 17:08) 

Hiro

西宮神社の福男、今年は16歳の少年が一番福だったようですね。
学生時代、陸上部の後輩が一番福になったことがあります。
昔は200人ぐらいだったようですが、今では6,000人も参加者がいるようです。
by Hiro (2016-01-10 18:44) 

JUNKO

12月はこんな色合いだったのですね。今の時期見るととても新鮮です。
by JUNKO (2016-01-10 18:45) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

阪急電車の色は変わってませんね。
昔、昭和50年頃、長期出張で半年間乗りました。
学生時代の懐かしい思い出が蘇ってきますね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-01-10 19:01) 

myossy

おもしろいですネ「清酒発祥の地」バトル 伊丹と奈良ですか….
西宮神社、近くに灘の「宮水発祥之地」があるのですネ
   福男レースは、本日一番のニュースですネ
   そう云えば「そば切り発祥の地」も少しバトルしています

by myossy (2016-01-10 20:33) 

さる1号

電車の木の床の匂い、思い出しました
懐かしいな
自分の実家のあたりの電車は都市の路線を引退したのが走っていましたから古い電車が多かったのです^^
by さる1号 (2016-01-11 06:08) 

kazu-kun2626

おはようございます
20年前に坂東三十三番結願ですか~
流石ですね~
by kazu-kun2626 (2016-01-11 08:56) 

akanenosora

おはようございます。
甲山をこんな風に遠くから眺めた事がなかったのですが
甲山を眺めて昔を思い懐かしみました。
犬の散歩に貯水池までよく出掛けていましたので。
当然ですが今では様変わりもあり幻のあの日になってしまったのでしょね。
by akanenosora (2016-01-11 09:48) 

kou

清酒発祥の地って、伊丹だったのですか。知りませんでした。
奈良にせよ伊丹にせよ、関西が酒の発祥だったわけですね。
by kou (2016-01-11 12:50) 

kuwachan

私も一時期阪急神戸線の沿線に住んでいた(大阪寄りです)こともあり、また母方の祖母が伊丹に住んでいたので懐かしく拝見しました。
夙川沿いの桜は見事ですよね。
by kuwachan (2016-01-11 14:18) 

takenoko

斗夢さん
  ありがとうございます。
  栴檀だと思いましたが、自信がありませんでした。

yumiさん
  大阪にお住まいなのでよくご存じのところでしょうね。

Take-Zeeさん
  阪急電車にはここの他に嵐山線が単線です。

contaさん
  結構阪急沿線に住んでいた方も多いですね。

starwars2015さん
 この一角だけですよ。満池谷周辺は庶民は住めません。

ОJJさん
 もう50年も経ってしまいました。
 霊園とは甲山霊園ですね。大きい霊園です。

dojitaさん
 何回か訪問していますが、その都度違います。

yakkoさん
 どこでもそうではないでしょうか。

ピカチュウさん
 ということは私がいた頃にはご近所だったということですか。
 美作町は坂の上ですね。

モカさん
 この教会は結構古い物ですよ。50年前にはすでに大分古い建物でした。

okkoさん
  阪急電車の社員は「阪急電車の色は永遠に不滅です!」とでも  言うのでしょうね。
  豊中辺りもずいぶん変わりましたよ。

ラックさん
  あっという間に爺さんになってしまいました。

mamiiさん
 この教会は結構歴史ある教会です。
 街が変っていくのはしょうがないですね。

Hiroさん
 先頭グループに入るのも抽選なんですよ。
 運がなければ福男にはなれませんね。

JUNKOさん
 川沿いは松が多いので、年中こんな色です。
 桜が咲くと華やかになります。

なんだかなぁ~!! 横 濱男さん
 昭和50年と言えば、私は武庫之荘に住んでいました。

myossyさん
 どちらも、もっともらしい話ですが、美味しいお酒であればいい んです。(笑)

さる1号さん
  この甲陽線も阪急電車の中では最も古い電車が走っていまし   た。

kazu-kun2626さん
 結構時間がかかりましたよ。仕事をしている時期でしたので1年以上かかりました。

akanenosoraさん
 思い出されましたか。今でも私の故郷のような気がします。

kouさん
 私も知りませんでした。

kuwachanさん
 大阪寄りとは武庫之荘あたりでしょうか。




by takenoko (2016-01-11 20:37) 

しばちゃん2cv

いつもniceコメントありがとうございます。
関西の私鉄は独特の色の車体が多いですね。
by しばちゃん2cv (2016-01-11 21:49) 

takenoko

しばちゃん2cvさん
  阪急電車は車体色を変えないでいることに特徴があります。
  またすべての車両がこの色だということも素晴らしいです。
by takenoko (2016-01-12 05:17) 

そらへい

行ったことがありませんが
情緒のある良さそうなところですね。
by そらへい (2016-01-13 21:32) 

takenoko

そらへいさん
  西宮から芦屋にかけてはいいところですよ。関西では住みたいところのナンバーワンです。
by takenoko (2016-01-13 21:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。