SSブログ

中山道歩き 2-3 6月3日(火) [中山道を行く]

とんでもない暑さが続いていますね。

昨日、一昨日は近所の散歩程度でどこにも行きませんでした。

昨日はエアコンの試運転も兼ねて、昼過ぎにはエアコンを入れるほどでした。

今週の後半からは梅雨のような天気になる様ですが湿度が高くなります。

+++++++++++++++++++++++++

前々回(5月30日)の記事の続きです。

いよいよ埼玉県に入りました。

荒川の戸田橋を渡ったところにこのような案内板がありました。

DSC_7198.jpg

これによると近くに戸田の渡船場跡がある様です。

早速行ってみましょう。

石碑と案内板がありました。

DSC_7201.jpg

この案内板によれば、1842年頃には13隻の渡し船があったそうです。

明治8年に戸田橋が完成し、戸田の渡しはなくなったようです。


DSC_7202.jpg

近くに水神社という神社がありました。

DSC_7203.jpg

鳥居の奥にはこの石があるだけでした。

この辺りの氏神様だったでしょうか。

DSC_7200.jpg

この道がわずかに残った旧中山道ということです。

DSC_7204.jpg

、200m程で川に突き当たり、その先に道はありません。

結局、騒々しい国道17号線を歩くしかありません。

DSC_7206.jpg

4車線の道路が、2車線の道路になり、続きを歩きます。

DSC_7207.jpg

戸田橋から約2km歩き、やっと蕨宿の入り口に着きました。

DSC_7210.jpg

右の細い道に入ります。

DSC_7209.jpg

道路にはこんな埋め込みが・・・

DSC_7211.jpg

こういう古い建物も保存されています。

DSC_7212.jpg

こういう宿場案内があると便利ですね。

DSC_7213.jpg

歴史民俗資料館分館ですが、ちょっと中を覗いただけでパス。

DSC_7214.jpg

マンホールの蓋も蕨宿です。

DSC_7215.jpg

蕨宿の通りだけカラー舗装してあります。

DSC_7217.jpg

歴史民俗資料館に着きました。

DSC_7218.jpg

中へ入ってみましょう。

DSC_7224.jpg

奥の常設展示室には、旅籠に着いたばかりの旅人の人形があります。

DSC_7221.jpg

過去の記録により復元した宿の夕食が展示してありました。

DSC_7222.jpg

昔の蕨宿のジオラマがありました。

蕨宿は江戸を出発して二番目の宿場で、大層賑わったところだそうです。

DSC_7220.jpg

これは本陣の部分です。

DSC_7223.jpg

建物を出ると、隣に本陣跡の石碑がありました。

DSC_7225.jpg

宿場の通りを離れて、ちょっと寄り道です。

DSC_7226.jpg

「和楽備」でわらびなんですね。

ちょうどお宮参りの人がいました。

DSC_7230.jpg

通りに戻って進むと古い薬屋さんの建物があります。

右からの横書きを久しぶりに見ました。

DSC_7231.jpg

あちこち見ながら歩いていると、通りの奥にお寺があったのでまた寄り道です。

DSC_7234.jpg

三學院という大きなお寺でした。

DSC_7237.jpg

蕨市指定文化財のお地蔵様が並んでいます。

奥の大きいのが子育て地蔵、手前に六地蔵、一番手前は目疾(めやみ)地蔵です。

DSC_7236.jpg

通りに戻り、進みます。

お昼になったので、宿場通りの出口にあったレストランで昼食にしました。

DSC_7238.jpg



++++++++++++++++++++++++++++++

「木曽街道六十九次」の絵について。

東海道を描いた歌川広重と渓斎英泉との合作により72の絵があると言われます。

そのうち24図が渓斎英泉の絵で蕨宿は戸田の渡しを描いたものです。

320px-Kisokaido02_Warabi.jpg

++++++++++++++++++++++++++++++



本日もご訪問ありがとうございました。

次回は昼食後の浦和までの道中記になります。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6


nice!(91)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 91

コメント 27

沈丁花

蕨~~~浦和〜〜〜懐かしいです♪♪・・・
地名を聞くだけで思い出が・・・タイムスリップして~~~
多分・・・変わっているのでしょうね・・・
by 沈丁花 (2014-06-03 05:11) 

獏

そうですよね 今はあちこちに橋がかかっていて
便利すぎてその有難味を感じることが少ないですが
昔は渡し船でわたらなければいけなかったんですよね。。。

by 獏 (2014-06-03 06:52) 

モカ

やはり、徒歩だと色々なものが目に入ってきますね^^
車で通ってしまっては絶対に気付かないです。

中山道、、素敵だなぁ ♪
by モカ (2014-06-03 07:50) 

yakko

お早うございます。
中山道は歴史が垣間見えますね !
by yakko (2014-06-03 08:23) 

さる1号

奥さんの実家に行くときは何時もこの道
蕨宿を通ります
ここに気になる鰻屋さんがあるのですが行く機会が無くて^^;
by さる1号 (2014-06-03 08:58) 

kuwachan

まだ完全に夏対策になっていないからか、昼間だけでなく夜も暑くて目が覚めました^^;
歴史民族資料館の展示は面白そうですね^ ^
by kuwachan (2014-06-03 09:04) 

johncomeback

仙台も先週は30度越えでしたが、
昨日は27度、今日は22度の予報でほっと一息です(^^)ニコ
by johncomeback (2014-06-03 09:39) 

hatumi30331

ジオラマ大好きです。
歴史の上に今があることを実感できますね。^^
やっぱり歩くといろいろ発見して楽しいね。
by hatumi30331 (2014-06-03 09:41) 

akanenosora

案内板も石碑も綺麗に管理されているようで、頼りになりますね。
歩けるという事の大切さを最近身をもって感じていますが。
見せて頂いて好かったです^^
暑くなるばかりですので、これからの時期は一旦休止でしょうかね。
by akanenosora (2014-06-03 10:20) 

okko

ジオラマが面白いです。
暑い毎日、お気を付けてください。
by okko (2014-06-03 10:42) 

旅爺さん

猛暑のおり歩くたびは暑くて大変ですね。
今日は曇で大分涼しく感じます。
by 旅爺さん (2014-06-03 13:21) 

Ynyan

埼玉県に入ったのですね!
前進しながら写真を撮りながら 時々は気になる場所があれば立ち寄るのですね。
進んだ道のりを写真とブログで残せるのはいいですね。
by Ynyan (2014-06-03 16:01) 

yakko

niceを押し忘れて、大変失礼しました(・_・)(._.)
by yakko (2014-06-03 17:37) 

JUNKO

見事なジオラマですね。ゆっくり歩いてみたいコースです。秋口がいいでしょうか。
by JUNKO (2014-06-03 18:03) 

馬爺

この時期のぶらり旅はなんだか大変そうですが無理をしない程度に頑張ってください。
by 馬爺 (2014-06-03 19:20) 

Take-Zee

朝一はなりませんでした・・残念。
お写真を拝見すると自動車が少なく静かな
感じの街並みが続いているようですが、
こんな感じなんですか?

by Take-Zee (2014-06-03 19:57) 

ロゼ

渡し船の時代の面影は見えませんね。今も渡し船だったら、物の流通が滞って震災並みにスーパーがからっぽ状態になってしまうでしょうね。
by ロゼ (2014-06-03 21:21) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

中山道、未だに風情が残っていていいですね。。
渡し船、場所は違いますが子供の頃長良川で乗せて貰いましたね。。
渡し船が普通にありましたからね。
このブログ記事を見て、突然思い出しました。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-06-03 22:06) 

Mitch

6枚目の旧中山道(?)、昔の面影は全く見られませんね^^;
by Mitch (2014-06-03 22:06) 

きまじめさん

蕨宿では当時をしのぶ姿が随分残されているのですね。
宿の夕食、その時代にしては随分充実したものであることに驚きました。
by きまじめさん (2014-06-03 22:12) 

takechan

おぉ、見慣れた景色の連続です。
いつも信号待ちする戸田渡跡、蕨宿、初詣の和楽備蕨神社。。。
(数少ない)蕨の魅力を記事にしていただき、ありがとうございます。
by takechan (2014-06-04 05:22) 

takenoko

沈丁花さん
  大宮はまだ先ですよ・・もうちょっと

獏さん
街道歩きをしていると、渡しの跡は沢山出てきます。東海道の場合だと六郷の渡しですね。

モカさん
  歩いてみて初めてわかることが沢山あります。

yakkoさん
  どの街道も歴史的文化財が沢山あります。niceは私も忘れることがあります。

さる1号さん
  鰻やさんは気づきませんでした。気づいたとしてもちょっと高嶺の花です。

kuwachanさん
  所によってきちんと保存されているところも、ほとんどなにもないところもあります。

johncomebackさん
  今日もまだ暑いです。明日は涼しくなって大雨になる様です。

hatumi30331さん
  こういうジオラマがあると昔の様子がわかります。

akanenosoraさん
  天気予報を見ながら進みます。

okkoさん
  倒れては笑いものになりますので、注意して進みます。

旅爺さん
  この計画実行が遅すぎました。4月頃から始めればよかったです。

Ynyanさん
  興味があるところ、歴史的に意味があるところなどは寄り道します。

JUNKOさん
  これからは暑いし梅雨になるので適さないかもしれません。

馬爺さん
  面白いところとつまらないところがありますので、つまらないところはあ速足で歩いています。

Take-Zeeさん
  この日は日曜日でもあり、旧道は車の通りが少ないので静かです。

ロゼさん
  とても今のような生活はできませんね。

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
  渡し船は今でもいろいろなところに残っています。浦賀にもあります。

Mitchiさん
  この周辺で残っているのがあの道だけです。渡船場から蕨宿に続く道だったのでしょう。

きまじめさん
  歴史資料で再現したものですから、似たようなものでしょう。卵があるのはびっくりしました。

takechanさん
  地元ですね。蕨は静かないい街ですね。

by takenoko (2014-06-04 20:00) 

しばちゃん2cv

いつもnice、コメントありがとうございます。
こちらは、今日梅雨入りしました。

by しばちゃん2cv (2014-06-04 21:13) 

ja1nuh

歴史のある町の面影が少しですが残ってますね。
by ja1nuh (2014-06-04 21:27) 

takenoko

しばちゃん2cvさん
  関東地方も今秋には梅雨入りするでしょう。

ja1nuhさん
  街道歩きをすると昔の名残が時々出てきます。
by takenoko (2014-06-05 04:35) 

そらへい

街の案内、あると便利ですが
歩いて回るのは時間も体力も必要で
大変ですね。
by そらへい (2014-06-07 22:18) 

takenoko

そらへいさん
  街道歩きは進まないといけないので、あまりあちこち行きません。
by takenoko (2014-06-08 07:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。