SSブログ

中山道歩き 9-1 6月17日(水) [中山道を行く]

梅雨の最中と言うのにほとんど雨が降りません。

一昨日東京に行きましたが暑い天気で、夕方には群馬県などで強風の被害が出ていました。

東京に行ったついでに久しぶりに浜松町に立ち寄りました。

せっかく雨合羽を着ているのに雨が降りませんね。

DSC_9602.jpg

以前は後ろを通るのは東海道新幹線か東海道線の電車でしたが、今では常磐線の電車も走ります。

DSC_9603.jpg

雨が降らないので寂しそうです。

DSC_9605.jpg


+++++++++++++++++++++++++++

+++++++++++++++++++++++++++

少し前になりましたが、6月7日に中山道を歩いてきました。

大船5:09発東海道線上りの始発電車です。

DSC_9468.jpg

高崎で信越本線に乗り換えて、群馬八幡の駅で下りました。

ちょうど3時間かかりました。

DSC_9470.jpg

前回気付きませんでしたが、駅の入り口に立っていました。

「行ってきま~~す」と元気よくスタートしました。

この日の予定は横川駅まで歩き、帰宅する予定でしたが ・ ・ ?

DSC_9473.jpg

駅から10分ぐらい歩いて前回歩いた中山道の最終地点に戻ります。

本日のスタートです。

DSC_9476.jpg

上の静かな道はすぐ18号線に合流します。

DSC_9478.jpg

道路の左側に横断し、しばらく行くと、大きな木が立っています。

一里塚です。

江戸から28里(約112km)の場所にあるもので、推定樹齢200年の榎が立っています。

本来ならば道の両側にあるはずですが、道路の拡幅により、他の場所に写されているそうです。

DSC_9480.jpg

道路の左側は、碓氷川の堤防で自転車道路になっています。

DSC_9484.jpg

とても良い天気でした。

DSC_9486.jpg

左の大門屋はだるま屋さんです。

店の前には大きな石のだるまがあります。

DSC_9489.jpg

しばらく行くと橋の欄干に達磨が乗っています。

DSC_9491.jpg

ここで、中山道から外れます。

ちょっと立ち寄りたいところがあります。

橋を渡ります。

碓氷川は碓氷峠まで続いています。

DSC_9492.jpg

橋を渡って左へ曲がりしばらくするとこんなところに来ました。

少林山達磨寺です。

DSC_9502.jpg

長い階段を上ります。

DSC_9501.jpg

階段を上がると大きな石があります。

何となく達磨に見えます。

DSC_9500.jpg

達磨寺の縁起はです。

DSC_9495.jpg

この階段を上がると観音堂です。

DSC_9494.jpg

こちらが本堂です。

DSC_9497.jpg

だるまの納めどころが設けられています。

1月15日にはだるま供養の行事で燃やされるそうです。

DSC_9498.jpg

横には大きなだるまがありました。

DSC_9499.jpg

達磨寺を出て、再び中山道に戻りました。

DSC_9503.jpg

これは八幡宮の鳥居ですが700mも奥にあるので行きません。

DSC_9504.jpg

少し進むと安中市に入りました。

DSC_9505.jpg

広い18号線を離れて旧道に入ります。

板鼻宿まで0.5kmです。

DSC_9507.jpg

静かな道になりました。

DSC_9508.jpg

道端に石碑がありました。

DSC_9509.jpg

横には双体道祖神があります。

よくわかりませんが、魚の様な物を渡しているように見えます。

DSC_9510.jpg

この時蒸気機関車の汽笛が聞こえました。
(後で調べたら、この日は高崎、横川間のSL運転日でした)

この踏切を渡ると板鼻宿に入って行きます。

DSC_9511.jpg

SLは通り過ぎた後でした。

昔は東京と長野を結ぶ幹線でしたが今では上り下り1時間に各1~2本の電車が走っている程度です。

DSC_9512.jpg

次は板鼻宿になります。

本日もご訪問ありがとうございました。

Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6


nice!(86)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 86

コメント 26

斗夢

歩くだけではなく史跡に立ち寄ることもありますから
下調べも大切ですね。
by 斗夢 (2015-06-17 05:30) 

moz

朝一番の電車に乗られての中山道の旅ですね。
流石だるまの街、行ってらっしゃいもだるまなんですね。 ^^
ほんと、だるまだらけで、なんとなく潔さも感じます。
雨はあまり降らないですが、九州は大雨みたいですね、被害がないといいですけれど。 ^^;
by moz (2015-06-17 06:37) 

mimimomo

おはようございます^^
小便小僧の後ろ姿は、ちょっと寂し気ではありますが愛らしい^^
達磨さん尽くしですね~少林寺、由来が分かりました。もっともすぐ忘れますが(__;
建物が良いですね。茅葺の観音堂や本堂もすばらしいわ。
SLが通った後。ちょっと残念・・・
by mimimomo (2015-06-17 06:39) 

Take-Zee

おはようございます!
いきなり、小僧さん。 いつ拝見しても微笑ましい
写真です。
 今回は達磨さんのふるさとでしょうか、たくさんの
だるまで大きな岩まで達磨さんに見えてしまうなんて。

by Take-Zee (2015-06-17 06:49) 

kazu-kun2626

おはようございます
だんだん遠くなって行き帰りが
大変になってきましたね~
by kazu-kun2626 (2015-06-17 07:20) 

馬爺

遠くなると行くのも帰るのも大変ですね、だるまさんが沢山有るお寺さんだと思ったらだるま寺でしたか。

by 馬爺 (2015-06-17 08:00) 

モカ

中山道、
やはり素敵ですね^ ^
by モカ (2015-06-17 08:22) 

はらぼー

さすが達磨の街、群馬です。
お天気も良くて、とってもいいお散歩日和だったみたいですね。

それにしても小便小僧くんの勢いが、凄過ぎます(^^;;
by はらぼー (2015-06-17 08:54) 

ゆうみ

せっかく合羽着てるのに なんだか物寂しそう。
一人でいるからかな?
それともこのポーズ疲れたのかな?
by ゆうみ (2015-06-17 13:12) 

きんれん花

歩かなければ見ることのできない光景ですね
私にはとても歩けないので 楽しませていただきました
by きんれん花 (2015-06-17 15:34) 

myossy

イヨイヨ、信越線突入、始発電車の旅続きますネ
次回は、ダルマ弁当から釜めしにバトンタッチでしょうか....

by myossy (2015-06-17 17:18) 

kuwachan

チェックの雨合羽が可愛らしいです。衣装持ちですよね^ ^
ダルマと言えばやっぱり高崎を思い出します。

by kuwachan (2015-06-17 18:49) 

dojita

達磨やさんの石達磨、なかなかの貫録ですナ。
by dojita (2015-06-17 19:49) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

群馬八幡(高崎)は、ダルマが名物なんですね。
少林山達磨寺の山門の屋根にシャチホコのように見えますが。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-06-17 21:04) 

そらへい

梅雨の間とは思えないような青空の良い天気ですね。
梅雨入りの数日を除いて雨、ぱらぱらしたか降ってませんでしたが
どうやら明日は一日雨らしいです。
by そらへい (2015-06-17 22:00) 

美美

時に寄り道も良いものですね(^^
遠くなると行き帰りがが大変ですね。
梅雨の季節も歩くのでしょうか?
どうぞ気をつけてくださいね。
by 美美 (2015-06-17 22:36) 

きまじめさん

色々なダルマがいて、楽しい街ですね。
少林山達磨寺の階段、登るの大変そうです。
by きまじめさん (2015-06-17 23:31) 

さる1号

もう安中なんですねぇ
安中の名に磯部煎餅と舌切り雀を思い出します^^
by さる1号 (2015-06-18 06:20) 

tarou

おはようございます
ずいぶん進みましたね!
高崎では達磨に出会え、楽しそうですね(^○^)
by tarou (2015-06-18 06:30) 

ヤッペママ

いきなりの小便小僧にはチョッとビックリ!
大きな石が、だんだんダルマに見えてきます。
by ヤッペママ (2015-06-18 10:44) 

yoko-minato

歩き初めのところへ移動するのも大変なのに
相変わらずの健脚にただただ素晴らしいと・・・
by yoko-minato (2015-06-18 11:08) 

JUNKO

雨合羽をきた小僧さんも可愛いですね。羨ましくなるお元気さです。
by JUNKO (2015-06-18 12:21) 

akanenosora

こんにちは。
今日は、1日降ったり止んだりでしたが日傘にも雨で助けて貰いました。
ぐずぐずした日は憂鬱ですね。
青空のウオークを見せて戴いて、暑くてもやっぱりいいなぁ~~と感じました。季節の良い時にだけ歩く様に設定されているのでしょうか?
by akanenosora (2015-06-18 16:50) 

takenoko

斗夢さん
 道順を確認することが一番大切で、写真を撮っておく所もマークして出発します。

mozさん
 高崎のこの一帯はダルマだらけです。

mimimomoさん
 達磨寺の佇まいは良かったですよ。朝早いのに、お参りの人も結構来ていました。

Take-Zeeさん
 せっかく合羽を着ているのに晴天続きで暑いでしょうね。

kazu-kun2626さん
 これが限界ですね。これから先は新幹線しかありません。

馬爺さん
 開運ダルマの発祥の地です。

モカさん
 天気が良いとこう言うことも楽しみになります。

はらぼーさん
 小便小僧は子供ですから・・・・

ゆうみさん
 雨が降らないから嘆いているんでしょう。

ぎんれん花さん
 歩くといろんなものが見えてきます。街中でも必ず新しい発見があります。

myossyさん
 始発電車は次回で最後になるでしょう。

kuwachanさん
 今までも合羽姿はありましたが、いつも新しいものを着ています。

dojitaさん
 この辺りのダルマの生産量は日本の半分以上作っているらしいです。

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
 高崎のこの一帯に集まっているようです。

そらへいさん
 この日はまだ梅雨入りしていませんでした。天気の良い時しか歩きませんのでいつも晴天です。(笑)


美美さん
  ここは目をつけていましたが、先があるので長居は出来ません。

きまじめさん
 段数は少ないですが、結構急な階段でしたよ。

さる1号さん
  次は磯部に行きます。そういう名物があるのですか。楽しみにします。

tarouさん
 宿場の数も15番目まで行きました。

ヤッペママさん
  小便小僧だけでは一日分の記事にならなかったのでここに入れました。

yoko-minatoさん
 電車に乗っているだけでも大変ですが、グリーン車を使います。

JUNKOさん
 可愛いチェックの合羽ですね。今日は雨が降ったので喜んでいるでしょう。

akanenosoraさん
 天気予報を見てよさそうな時しか行きませんのでいつも晴れ男です。(笑)
 
 
by takenoko (2015-06-18 20:16) 

OJJ

高崎の大きなダルマは正月の駅伝で見ますね~
by OJJ (2015-06-18 22:12) 

takenoko

OJJさん
  高崎では日本のだるまの大半を作っているらしいです。
by takenoko (2015-06-19 04:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。