SSブログ

リベンジ追分宿  5月10日(火) [中山道を行く]

先月、中山道歩きに行ってから1か月も経ってしまいました。

先月の旅で、もう一か所行きたいと思っていた場所があります。

昨年の、11月に沓掛宿から望月宿を歩きました。

その時通った追分宿の記念館などが休日で入ることが出来ませんでした。

また見たかった石仏を見逃してしまい、後ろ髪を引かれる思いで帰りました。

その時の記事は → こちらです

というわけで今回の旅の帰りに寄ることにしました。

4月8日に望月宿から長久保宿まで歩き、その後上田に泊まりました。

翌日、朝早起きして、上田城址の満開の桜、北国街道沿いの情緒ある町並みを見ました。

上田城址の桜は     4月12日に記事アップしています。
北国街道の町並みは   4月14日に記事アップしています。

真田丸ムード一色の上田から、しなの鉄道で信濃追分に向かいます。

D71_5837.jpg

発車して何気なしにドアの下を見ていると、「あつい!!」というステッカーが貼ってありました。

真冬には凍ってドアが開かなくなるので熱くなるようにしてあるようです。

寒いところは大変ですね。

D71_5839.jpg

10時前に信濃追分の駅に着きました。

右の建物が駅舎で左の建物は公衆トイレです。

比較的新しいトイレできれいなトイレでした。

D71_5842.jpg


 
信濃追分の駅から追分宿まで歩きます。

4月9日時点で、やっと春になったような日差しです。

D71_5844.jpg

20分余り歩いて追分宿の入り口まで来ました。

D71_5845.jpg

上の写真の矢印の方に曲ると、追分宿郷土館があります。

昨年来た時には水曜日でしたので、定休日でした。

今回は、土曜日でしたが、訪れる人も少なく一人で静かに見ることが出来ました。

中は撮影不可なので写真はありません。

D71_5847.jpg

そして、ここも昨年、休みで入れなかった「堀辰雄文学記念館」です。

この門は追分宿本陣の裏門を移築したものです。

D71_5855.jpg

門を入って中に続く小路を進みます。

D71_5848.jpg

記念館の入り口です。

D71_5849.jpg

このような企画展が行われていました。

img001.jpg

堀辰雄と多恵夫人は軽井沢で知り合い、結婚しています。

結婚前の二人の手紙などが展示してありました。

私の母と多恵夫人はほぼ同年代ですが、手紙の字が私の母とそっくりでびっくりしました。
(どちらも故人です)

その頃の人は皆同じような字を書いていたのかちょっと不思議な感じがしました。

記念館の外には堀辰雄が住んでいた家がそのまま保存されていました。
(昭和26年築)

D71_5851.jpg

居室が公開されていました。

D71_5852.jpg

庭に母屋と離れて書庫がぽつんと立っています。

D71_5850.jpg

自分の蔵書を納めるために作ったのですが、完成とほぼ同時期に病気で亡くなりました。
(昭和28年)
 
病床で本の並べ方も考えていたようですが、見ることは叶わなかったようです。

D71_5853.jpg

軽井沢、追分は多くの文人が滞在していたことで有名です。

堀辰雄は室生犀星、芥川龍之介、立原道造、などと交流があったといわれています。

多恵夫人とは油屋という旅館で知り合ったようです。

当時の油屋は残っていませんが、現在は場所を変えて、営業しています。

D71_5857.jpgD71_5858.jpg

次に向かったのが、泉洞寺です。

ここも昨年行きましたが、紅葉の最中でした。

D71_5859.jpg

このお寺に再度来た理由はこの石仏に会うためでした。

お寺の裏の方にあり見つけることが出来ませんでした。

D71_5864.jpg

中山道歩きのガイドブックにも必ず記載されていますが、堀辰雄の「樹下」に出てきます。

堀辰雄は毎日散歩途中に立ち寄ったといわれています。

弥勒菩薩のようですが、右手と左手が逆になっている不思議な石仏です。

D71_5862.jpg

静かなお寺でした。

曹洞宗ですから禅宗です。

D71_5868.jpg

山門を出ます。

D71_5869.jpg

昼前になったので昼食にしましょう。

軽井沢に住んでいる友人から、追分宿にはおいしい蕎麦屋さんがあると聞いていました。

名前を聞いてなかったので、ここだろうと当たりをつけて入りました。

D71_5876.jpg

一人なのでカウンターに座りました。

これはミニチュアですよ。

D71_5873.jpg

フキノトウの天ぷらが付いた蕎麦にしました。

手前の蕎麦猪口の横はフキノトウの甘酢和えです。

美味しい蕎麦でした。

D71_5875.jpg

そばを食べた後、駅まで戻らなければなりません。

店の人に聞いたら歩いて30分近く、かかるとのこと。

横でそばを食べていた人が、「食べ終わったら乗せてってやるよ」と暖かい言葉。

駅まで車に乗せていただきました。

D71_5880.jpg

浅間山がすぐ前に迫っています。

いまはもう雪は融けているでしょうね。

D71_5883.jpg

新幹線ができるまでは「信越本線」、今は1時間に1本のローカル線です。

D71_5884.jpg

軽井沢までは二駅、お土産も買っていないし、1時間後の新幹線で帰ることにしました。

軽井沢駅前から歩いてみましょう。

以前はもう少し狭い道だった記憶がありますが、広くきれいな道になっています。

D71_5885.jpg

横道を見れば昔からの林に囲まれた細い道です。

D71_5889.jpg

お土産も買い、駅に戻ってきました。

D71_5893.jpg

反対側から見れば、・ ・ ここはスキー場でしょうか。

D71_5895.jpg

少し早めにホームにおりて電車を待ちます。

通過する新幹線を流し撮り。

すぐ前を通るので、失敗でした。

D71_5896.jpg

そして、あさま618号で帰りました。

D71_5900.jpg

1か月前のネタでした。

本日もご訪問ありがとうございました。

D7100
AF-S DX NIKKOR 18-105mmf3.5-5.6G ED VR


nice!(104)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 104

コメント 32

足立sunny

軽井沢駅前、覚えていますのとはだいぶ変わった気がします。
軽井沢スキー場は人工雪ですので、だいたいいつも快晴のもとでスキーができます。おぎのやの峠の釜飯が出張販売で来ます。
あまり本文記事と関係ないコメントですみません。
by 足立sunny (2016-05-10 05:55) 

Take-Zee

おはようございます!
冒頭のしなの鉄道の車両を拝見して懐かしさを
感じました。
これが電車だなあ・・そしてドアの温めはびっくり。

by Take-Zee (2016-05-10 06:38) 

arashi

追分の宿の近くまで行っているのに云ったことがありません。暇を見て行って見ようかなと思いました。
by arashi (2016-05-10 06:47) 

yumi

自分は無宗教ですが、父の先祖を辿れば、
兵庫県の山奥の禅寺だという事です。

by yumi (2016-05-10 06:52) 

馬爺

おはようございます。
はや上田城まで行かれたようですね、私もこの夏に行く予定なんです、別所温泉に旅館予約済みです。
故郷の墓参りの帰りに寄るんです。
by 馬爺 (2016-05-10 06:54) 

tarou

 お早うございます、フラワーセンター・しゃくやくに
コメントを有難うございました。

この季節の、追分宿を歩くのは
気持ち良さそうですね(^^♪


by tarou (2016-05-10 07:03) 

さとし

いいですね、見知らぬ人が駅まで送ってくださるだなんて。
旅の醍醐味ですね。
by さとし (2016-05-10 07:17) 

kazu-kun2626

おはようございます
蕗の薹の季節に再訪されたんですね
テンプラがおいしそうです
by kazu-kun2626 (2016-05-10 07:26) 

モカ

この辺りには電車で行ったことがないので、いつも車で通り過ぎるだけです。
素敵な場所がたくさんあるんですね^ ^

これは、しっかりと下調べをして出かけたくなります。
by モカ (2016-05-10 07:48) 

yakko

お早うございます。
不思議な石仏ですね。お蕎麦 フキノトウの天ぷら 美味しそうです !
by yakko (2016-05-10 09:13) 

mimimomo

こんにちは^^
なかなか良いところですね~堀辰雄って、何かを読んだ覚えがありますが、記憶が定かでないです(><;
歩き心をそそられる所^^
お蕎麦美味しそうですね。蕗の薹は大好きです。
by mimimomo (2016-05-10 10:40) 

さる1号

美味しそうな蕎麦ですねぇ
信州ツーに行きたいな
by さる1号 (2016-05-10 13:49) 

dojita

堀多恵子さんの七回忌ですか。辰雄に比べずいぶん長命だったんですね。
なんとも味のある石仏ですね、信州路ならでは ・ とでも云うか。
by dojita (2016-05-10 14:11) 

えーちゃん

あつい 厚い扉じゃないのね(^^;
追分宿いい所ですね。
by えーちゃん (2016-05-10 15:14) 

Mitch

リベンジするだけの価値がありましたね。
素晴らしい感働きです。
by Mitch (2016-05-10 18:36) 

hanamura

お蕎麦屋さんでの交流!いいですねぇ!
人情のある土地は、蕎麦も美味しいでしょう。
by hanamura (2016-05-10 19:01) 

美美

私の記憶のしなの鉄道はオレンジと緑色のコンビ色でした。
新幹線が出来る前の信越本線では
特急あさまの国鉄色に思い出が多いです。
高校卒業から東京に出てきていたので信越線にはお世話になっていました。
by 美美 (2016-05-10 19:42) 

myossy

自分には、追分と云うと、油屋旅館しか出てきません、勉強になります
浅間山は、流石に目の前、大きいですネ
     おお---っ、浅間山麓の蕎麦を自家製粉、おいしいでしょうネ
     そば備忘録にアップしておきま〜す

by myossy (2016-05-10 20:40) 

JUNKO

石仏様の雰囲気いいですね。
by JUNKO (2016-05-10 20:41) 

kuwachan

今もプリンスホテルかどうかわかりませんが、
以前はプリンスホテルのスキー場でした。
コースも色々ありそれなりに楽しめるのですが、
人工雪なのでバーンが硬かったです^ ^

by kuwachan (2016-05-10 21:53) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

旅先で会った親切な人、嬉しいですね。
信越線1時間に1本は少ないですね。
新幹線が出来て多くなったのかな?
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-05-10 22:35) 

ヤッペママ

真田丸の影響が大きいでしょうね。
見知らぬ人から親切にして頂き有りがたい事ですね。
by ヤッペママ (2016-05-11 00:03) 

starwars2015

歴史のある建物は風情がありますね。
by starwars2015 (2016-05-11 00:39) 

沈丁花

蕗のとうの天ぷら食べたい!お蕎麦を見ていたら〜急にお腹が鳴り出しました。この頃朝のこの時間空腹のサインが出るのです!頗る健康です〜(笑)m(__)m アリガトォ
by 沈丁花 (2016-05-11 05:44) 

きんれん花

ご無沙汰してしまいました
心残りだった石仏に遭われて良かったですね
本当に不思議な姿です 

by きんれん花 (2016-05-11 09:49) 

mamii

歴史ある建物、風情がありますね。
フキノトウの天ぷら、いいですね。
by mamii (2016-05-11 13:01) 

okko

そういう環境で暮らしたら、いい文章が書けるのかなぁ~~。
その辺り、友人が住んでいたり、ジイサマが戦時中、住んでいたりでお馴染みではありますが、すっかり雰囲気も変わってしまったことでしょう。

蕗の薹の天ぷら、ウ~~~ン、涎タラタラデ~ス!!
by okko (2016-05-11 16:02) 

OJJ

足で旅を十分堪能されている様子が感じられます!えーこっちゃ・・。
新幹線が出来て信越本線が1時間に1本のローカル状態ですか・・ますます車が大事になりますね~
by OJJ (2016-05-11 17:04) 

takenoko

足立sunnyさん
 そうですよねこんな通りではありませんでした。

Take-Zeeさん
 この電車は昔の東海道線と同じ形ですね。
全国にたくさんあります。

arashiさん
 そうですよ、ほんのすぐ近くにいつも行かれるのに行ってみないと・・

yumiさん
 というと先祖は住職さんですか。

馬爺さん
 しっかり楽しんできてください

tarouさん
 こういう天気、季節、歩くには気持ちの良い時です。

さとしさん 
 親切な方がいらっしゃって助かりました。
何しろ1時間に1本なので

kazu-kun2626さん
 4月の9日でした。美味しかったですよ。

モカさん
 追分宿は広い駐車場があるので車を降りてぶらつくのもいいです。

yakkoさん
 季節の物を食べるといいですね。

mimimomoさん
 堀辰雄は「風立ちぬ」「菜穂子」が有名です。

さる1号さん
 ここは寄り道候補になりますよ。焼き味噌もありました。

dojitaさん
 多恵さんは90代半ばに亡くなられました。

えーちゃんさん
  寒いところはいろんな工夫があるのですね。

Mitchiさん
 この辺りは今回のようにもう一回くる事があったので予定に入れました。

hanamuraさん
 美味しい蕎麦でした。

美美さん
 オレンジ色と緑は湘南色で東海道線と一緒でしたね。

myossyさん
 追分の油屋は有名ですよね。文士の滞在先としても有名です。

JUNKOさん
 味のある石仏でした。

kuwachanさん
 ここは人工スキー場ですか。あまりなじみがないもので知りませんでした。

なんだかなぁ~!! 横 濱男さん
 新幹線も軽井沢に止まるのは1時間に1本ぐらいです。

ヤッペママさん
 助かりました。埼玉の方でした。

starwars2015さん
 古い物をきちんと残すことが重要です。

沈丁花さん
 こちらではもうないでしょう。今が北海道では旬ではないですか。

ぎんれん花さん
 ありがとうございます。気になっていたことが済みました。

mamiiさん
 フキノトウは北海道では今が時期ではないでしょうか。

okkoさん
 軽井沢と文人、避暑地、療養の地だったからではないでしょうか。

ОJJさん
 この辺りは車がないと生活できませんね。バスの便も非常に悪いです。
by takenoko (2016-05-11 19:06) 

kou

流し撮りは難しそうです。
挑んだことがないですが、新幹線だとそれなりの速度なので近いと本当に難しいでしょうね。
by kou (2016-05-11 22:11) 

takenoko

kouさん
  流し撮りは一度コツをつかむとそれほど難しくありません。新幹線は速すぎました。
by takenoko (2016-05-12 03:11) 

そらへい

堀辰雄
風立ちぬ いざ生きめやも
ですね。
by そらへい (2016-05-15 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。